
<s>
ねえ ねえ Come on
get out the base
驚く様に迷惑を掛けて
No No balk change the line of life
Put you put you out and destroy lines
<a>
揺らしてみたいな 動か無い
銅像みたいなキミ
何が起こるかは 予測不能
未知物語(ストーリー)
<b>
Look at me
and watch my face in detail
そろそろ次のあなたも見たい
Catch my heart
and check my face in detail
わたしが嫌がるかはわからない
<c>
Move out! PRESSURE PRESSURE
Can go with me and pressure
乗り掛かる正しい圧力でも
寧ろ害に成るだろうから
無責任だとしても行おう
<s>
ねえ ねえ Come on
get out the base
驚く様に迷惑を掛けて
No No balk change the line of life
Put you put you out and destroy lines
<a>
考えている振りをして
カッコ付けるの早く飽きて
もう一つの用意された
命を動かす番だ
<b>
Look at me
and watch my face in detail
そろそろ次のあなたも見たい
Catch my heart
and check my face in detail
わたしが嫌がるかはわからない
<c>
Move out! PRESSURE PRESSURE
Can go with me and pressure
乗り掛かる正しい圧力でも
寧ろ害に成るだろうから
無責任だとしても行おう
<s>
ねえ ねえ Come on
get out the base
驚く様に迷惑を掛けて
No No balk change the line of life
Put me put me out and destroy lines
00:00 / 03:14
Move out [人間歌唱]
capsuleの「Flash Back」辺りの曲の感じを目指しました。
背景が黒にカッコイイ図形が蠢く様なイメージで創りました。
ヘッドフォンで聴いたときに、左から右へ突き抜ける音(Applauseを4オクターブ一気に下げる)を偶々編み出す事が出来て嬉しかったです。
1番のBメロでは、Charang Leadを使ってcapsuleの「Starry Sky」の感じを真似しました。
また、SnareだけBendを下げて音が少しふんわり響く様に拘りました。
最後に電車が止まるときの様な音が鳴ります。
それは、Sweep PadとBowed Padをそれぞれ16分割りでランダムに音量を変化させて(目で見ると凸凹)作り出せた音です。
偶然発見しました。
Bメロを作ったときに、スピード感が出て来て気分が乗ったので、当初予定が無かったサビを創りました。
当初のサビは、冒頭の「ねぇねぇ Come on~」の部分でした。
サビを考えて楽曲を創っていたら、もう1つ新しいサビが生まれる事は時たま有ります。
贅沢な話です。
新しいバージョンでは、水を入れた湯たんぽを揺らした音のサンプリングを各所に入れ込んでみたバージョンです。
前のバージョン:水の音無し
ご意見・ご感想