放課後のオレンジが溶けていくキミに
伝えたい言葉があったんだ
下駄箱までの距離感に戸惑わされ
声掛けれないよ

時が短すぎると感じるのは
私だけかな
今日のキミは明日には消えてしまう
臆病者にも信じれる奇跡があるのなら・・

スカート翻し
キミまで真っ直ぐ走るつもりだよ
何度つまづいても
ゴールは見えている筈だから
コイニクル
今日も立ち止まってしまうけど


夕暮れのオレンジは憂鬱の黒に
タスキを手渡して笑ってる
教室だけの関係じゃ足り無すぎて
眠れなくなるだけ

時が止まって欲しいと願ってるのは
私だけかな
明日のキミの手を掴みたかったのに
小心者にも信じれる奇跡があるのなら・・

スカート翻し
キミまでジャンプして近付きたい
答えが分かってても
立ち止まれるわけないんだから
コイニクル
未来を変える言葉を手に持って

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

若葉コイニクル

放課後、部活を終えて階段を下りていると、
教室に好きな子が一人で居るのが見えました。
声を掛けようかどうか迷い、友達も居たので、結局、その日は帰ってしまいました。
今思うと、声を掛けていればさよなら以外の言葉も言えたんじゃないかと思います。
題の「コイニクル」というのは造語で、「恋」と「クロニクル」を合わせたものです。
下手ですみません・・。

閲覧数:197

投稿日:2010/01/13 07:17:06

文字数:365文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント4

  • 関連動画0

  • 茅伽

    茅伽

    ご意見・ご感想

    あわわ…プロなんかじゃないですー(>_<;)
    情報系の大学に通う普通の人ですよ!
    高校時代が文学部だったのと
    現在ちょみっと調声師なんかやってみたりしてるから
    詞の乗せ方が分かってきただけなのです
    最近は詩を書く時間すらorz
    先生なんて恐れ多い…

    詞を読ませていただくのは楽しいので
    ぜひ見せてくれたら嬉しいですね
    これからも頑張ってくださいませ~

    2010/01/24 21:39:48

  • 茅伽

    茅伽

    ご意見・ご感想

    この歌詞だったら
    2番のサビを、心が前向きになったような感じにして
    大サビに実際に行動してみた みたいな構成にしてみたら
    盛り上がるのかなーとか思ってみたり…

    コイニクルの部分に1番の盛り上がりを持ってくれば
    サビの最後1行は余韻を残すようなイメージでも大丈夫だと思います


    あと「教室だけの関係じゃ足り無すぎて」の表現は
    現代っ子っぽいという印象を受けました
    日本語的には「足りなさすぎて」だと思うんです
    曲がついた時に
    「きょーしつ」と伸ばす音にして3音にしたり
    「かんけい」の「かん」を1音にというのはよくあるので
    無理に音数をあわせる必要もないと思います
    音数に縛られて表現が歪んでしまうのはもったいないですよ~

    2010/01/13 10:26:12

    • ロマネコ

      ロマネコ

      返事が遅れてしまって申し訳ありません。度々、アドバイス頂き有り難うございます。
      少し気になっていたのですが、茅伽様はもしかしてプロの方ですか?余りにも的確なご指摘なので・・。
      それはそうと・・サビの部分に関しては、もう少し練ろうかと思います。唯、私のボキャブラリーが少ないので、上手く出来るか分かりませんが・・。
      「教室?」の所は仰っる通り、「足り無すぎて」が「足りなさすぎて」かと気にはなっていました。
      初めは「なさすぎて」だったのですが、字数が合わなかったので変えたんです。
      何だか、見事に見破られてしまいました。
      でも、音数を省略したりするやり方はやってみようかと思います。「かん」を1音扱いしたりというのは、頭にありませんでした。
      うーん、歌詞って奥が深いです。
      この際、ピアプロに出した歌詞を全部見て頂こうかな?
      ・・すみません、冗談です。
      基本的に見境がないので、又、歌詞を出すかもしれませんが、その時にはどうぞ茅伽先生(この際、そう呼ばせて下さい)宜しくお願い致します。
      それでは、長々と失礼致しました!

      2010/01/24 20:34:14

  • 茅伽

    茅伽

    ご意見・ご感想

    コイニクル、音の響きがいいですね^^
    タイトルみたいに前に何か言葉を足すとより綺麗な気がします


    主人公が女の子なら
    それらしい語尾が多いと伝わりやすいかなと思います
    「だよ」よりは「なの」とか…

    「臆病者にも信じれる奇跡があるのなら・・」
    「小心者にも信じれる奇跡があるなら・・」
    誤植だとは思いますが、
    どちらかに統一した方がよいのではないでしょうか


    大サビはないんですかね??
    ちょっと気になっただけなのですが。
    今のままでも十分まとまってますのでなくてもいいと思います

    2010/01/12 14:19:39

    • ロマネコ

      ロマネコ

      貴重なアドバイス有り難うございます!
      1人で書いていると、分からない事がたくさんあるので、ご意見頂けるのはピアプロのいい所ですね!
      自分でも気になっていた所ばかり、ご指摘頂いたのでびっくりしました。
      特に、大サビがないのかというご意見は、身に染みます。
      私が書く歌詞は、サビの部分が盛り上がりに欠けるんですよね・・。
      字数は気を付けているのですが(「小心者ー」の所は直しました)、何処に重点を置くか、毎回悩んでます。
      歌詞となると、尚更、読んで頂く方に分かるようにしないと駄目ですよね。
      その点では、まだまだ修業中です・・。
      次回出す時には、他の点も気を付けてみますので、よろしかったら、又、見て下されば嬉しいです!
      それでは、長々と失礼致しました。

      2010/01/13 08:10:51

  • Resal

    Resal

    ご意見・ご感想

    とても良い詞ですね^^
    届きそうで届かない儚い気持ちが上手く詞に表されていると思います!
    学生の頃を思い出します。。。w

    2010/01/07 02:15:55

    • ロマネコ

      ロマネコ

      下手な歌詞にご感想有り難うございます。
      改めて読んでみると、少し恥ずかしいです。何だか「青春してるよぉー!」という感じで・・。
      でも、ご感想頂けて嬉しいです!
      これからも、頑張ってみようと思います。(恋も)
      有り難うございました!

      2010/01/13 07:43:52

オススメ作品

クリップボードにコピーしました