一粒ずつ 踊りだすメロディ
予告も無く降りだした雨に濡れ
すぐに止むさ 呟いたメロディ
だってこの水は涙なんかじゃない
傘を差し 胸の奥風が吹く
君を 君を迎えにゆく
顔を上げたら 頬をなぞった
一粒の雨 冷たさが
今 沁みて伝わる 奥へ奥へ
心の熱に 触れて溶けた
君が待ってる 深い水底
びしょ濡れになった靴を履いて
愛があればって 人は言うでしょ
だからねきっと大丈夫 そうでしょ
一粒ずつ 歌いだすメロディ
予想もせずどしゃ降りに見舞われて
いつか止むさ 強がりのメロディ
だってこの空は泣いてるわけじゃない
傘を閉じ 胸の奥鐘をうつ
君を 君を今見つけた
手を振りながら 頬をなぞった
一粒の雨 温かさ
今 確かめながら 一歩一歩
君のところへ 歩き出した
手を取り合えば すり抜ける夢
びしょ濡れになった靴の重さ
愛があればって 誰が言ったの
散ってゆくのは幻という心の記憶
ねぇ 聞こえますか
雨粒が奏でだす 悲しみの歌
顔を上げたら 頬をなぞった
一粒の雨 冷たさが
今 沁みて伝わる 奥へ奥へ
心の熱に 触れて溶けて 笑った
手を振りながら 頬をなぞった
一粒の雨 温かさ
今 伝わっているよ 君の温度
もう大丈夫 確かめ合う
ほら晴れ渡る 雲の切れ間に
日が差し込む姿に戸惑う
雨粒一つ 残された熱の果て
これがそう 愛なんでしょ
踊るメロディ・・・
歌うメロディ・・・
雨に乗せて君へと・・・
Melody Rain
http://piapro.jp/content/nztdxs9gwfisanwe
※応募歌詞です。
雨=悲しみになりがちなので回避しようと悪あがきしてみました。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
それはお金ではない。
彼らとの勝負で賭けるのは、『自分の大事なモノ全て』。
だから、負けたらもうおしまい。
それ...イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ゆるりー
贅沢と君とカプチーノ
こんな生活がまだ愛おしくって
朝食と君の丁寧を
一つ愛して 二つ愛して
笑顔になっちゃって!
こんな日々で今日もどうか
変わらず味わって!
ちょっぴりほろ苦いような平日も
なんだかんだ乗り切って!
さぁさぁ贅沢なんかしちゃったりして...贅沢と君とカプチーノ (Lyrics)
shikisai
むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の
頂点に君臨するは
齢十四の王女様
絢爛豪華な調度品
顔のよく似た召使
愛馬の名前はジョセフィーヌ
全てが全て彼女のもの
お金が足りなくなったなら
愚民どもから搾りとれ...悪ノ娘
mothy_悪ノP
【Aメロ1】
こんなに苦しいこと
いつもの不安ばかりで
空白な日々がつのる
不満にこころもてあそぶよ
優しい世界どこにあるのか
崩壊する気持ち 止まることしない
続く現実 折れる精神
【Bメロ1】
大丈夫だから落ちついてよ...最後まで。終わりまで(あかし)。
つち(fullmoon)
chocolate box
作詞:dezzy(一億円P)
作曲:dezzy(一億円P)
R
なんかいつも眠そうだし
なんかいつもつまんなそうだし
なんかいつもヤバそうだし
なんかいつもスマホいじってるし
ホントはテンション高いのに
アタシといると超低いし...【歌詞】chocolate box
dezzy(一億円P)
こいするベガクレッシェンド歌詞(テキスト)
Aメロ
運命の扉を開けて
狂わしいほど好きになれる
もうちょっとしたら愛してくれるとか
そんな卑怯なこと考えないよ
Bメロ
次から次へと巻き起こる謎強雨(急)展開に
喚(わめ)いてハラハラ苦しんで楽しい
だけど好きは勝手に赴(おも)いても悶絶しちゃう...恋するベガクレッシェンド歌詞(テキスト)
ベトベンだったらいいのに
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
pp_ピアニッシモ
ご意見・ご感想
田端さん、改めまして、この度はご応募頂きありがとうございました! 今回は他の方の作品を使わせていただくことになりましたが、せめて感想だけでも残させていただきたいと思います。
>雨=悲しみになりがちなので回避しよう
そういう姿勢は大好きですw実は歌詞募集をかける前、私も自分で歌詞を作ろうと試みていたのですが、それも見事に「雨=悲しみ」図式に乗っかっていましたw
そして、その図式を避けたものとして、この作中最も目立っているフレーズ、「一粒の雨 冷たさが/今 沁みて伝わる 奥へ奥へ/心の熱に 触れて溶けた」というのが、非常にきれいですねぇ。この詞における「雨」は、「感情を乗せて運ぶもの」という位置付けであるように見えたので(違っているかもしれませんが、最後の「雨に乗せて君へと・・・」という表現を見てそのように感じました。それなら、状況によって冷たかったり温かかったりするのも納得です)、それが心まで届くことを「(水滴が)沁みて伝わる」と表現しているのが本当にきれい。これ以上ないぐらい、「沁」の字のニュアンスに適ってますよね。なにしろ「さんずいに心」ですからねwしかもこの「触れて溶けた」の箇所、これはメロディに乗せて歌っても気持ち良く響く音でもある(これは主観ですが)。
あと、これは裏話的な話になってしまうんですが、最初自分で書いていた歌詞で、イメージの中心にあったのがまさに「雲の切れ間に/日が差し込む姿」だったので、ここを読んだ時はちょっとドキっとしましたwしかし、これを「戸惑う」と扱うとは……どこまでも言葉のパブリックイメージに挑戦状を叩きつけた作品として、非常に印象深いと感じました。
それでは、また機会がありましたら、その時はよろしくお願いします!
2010/09/03 00:01:58