作品一覧
その他
オンガク
本機能を利用するためにはログインしてください。
1Aメロ 夕日が溶けた 黄昏(たそがれ)を 蒼い夜空が 染めていく 額を腕に 埋めながら 眠るあなたを 見つめてた 2Bメロ 周りの人が 笑うとき 俯く(うつむく)ことを 責めないで 傷つき 空を 見上げたら 私はあなたの そばにいます...
夜の静寂に心守歌(こもりうた) ※動画にしていただきました!
オボロン
記念すべき10作目でした。 結局お祝いできませんでした。 この度、コラボ活動でお世話になっているHasseさんに 曲に続いて動画にしていただきました! 本当にありがとうございます! あぁ、ネット世界での足跡がまた一つ・・・。 ↓月夜に流れるきれいな動画はこちらです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15631614 ********************************** テーマは「夜に響く歌」です。 あくまで自分の中ではですが、夜の歌というと、昼間と違って、 優しさと癒しのイメージがあるので、夜に優しく響く歌を思い浮かべて 作ってみました。 何か感じていただければ幸いです。 あと、心守歌(こもりうた)は完全なる当て字です。 辞書には載っていませんので探さないでくださいね(笑) 今までどおりご意見・ご感想絶賛受付中です。
コメント1
ご意見・ご感想
はこの
こんばんは、はじめまして。はこのです。 先日はメッセージありがとうございました・・! 漠然と過ぎるだけの日常、友人関係をテーマにして書いた歌詞だったのでオボロンさんが感じてくださったイメージがとても嬉しかったです。とはいえわたしのようなまだまだなヤツにはもったいないお言葉をいただいてしまい恐縮です、がくぶる。 オボロンさんの作品も拝見させていただいたのですが、どれも最後まで丁寧に作られていてどんどん引き込まれますね。 特にこちらの「夜の静寂に心守歌」の世界観がすごくきれいで感動しました。素直に気持ちが伝わってきて優しい気持ちになりますね。タイトルにも全力で引かれました。心守歌でこもりうたですかっ、なにこれ素敵すぎる・・!ひとつの言葉でこんなにも引き付けることができるなんて本当に尊敬します。わたしもオボロンさんを見習わなければ! また別の作品も楽しみにしてます。 これからもお互いがんばりましょうね* それでは長文、乱文失礼しました。
2010/10/09 17:56:57
はこのさん、こんにちは。 メッセージ、本当にありがとうございます! いえいえ、感じたままを書き込んだだけですよ。本当にひきつけられるイメージでしたので 読み終わった後、「どうやったらこんな見事な文章が書けるのか」としばらく考え込んで しまいました。できれば作詞のやり方を教えていただきたいです。 「僕らに 世界は厳しい」 確かに。 >心守歌 言葉遊びが好きなので、気に入っていただけてうれしいです。 でも読み方は同じなので、もし歌になったら伝わらないかもしれませんね・・・。 いつかは歌で共感いただいて、歌詞を見ていただいて二度おいしいという作品に なればいいなと大それた事を考えています。(笑) これからもお互いがんばりましょう。 またお邪魔します。
2010/10/11 10:50:35
ご意見・ご感想
はこの
ご意見・ご感想
こんばんは、はじめまして。はこのです。
先日はメッセージありがとうございました・・!
漠然と過ぎるだけの日常、友人関係をテーマにして書いた歌詞だったのでオボロンさんが感じてくださったイメージがとても嬉しかったです。とはいえわたしのようなまだまだなヤツにはもったいないお言葉をいただいてしまい恐縮です、がくぶる。
オボロンさんの作品も拝見させていただいたのですが、どれも最後まで丁寧に作られていてどんどん引き込まれますね。
特にこちらの「夜の静寂に心守歌」の世界観がすごくきれいで感動しました。素直に気持ちが伝わってきて優しい気持ちになりますね。タイトルにも全力で引かれました。心守歌でこもりうたですかっ、なにこれ素敵すぎる・・!ひとつの言葉でこんなにも引き付けることができるなんて本当に尊敬します。わたしもオボロンさんを見習わなければ!
また別の作品も楽しみにしてます。
これからもお互いがんばりましょうね*
それでは長文、乱文失礼しました。
2010/10/09 17:56:57
オボロン
はこのさん、こんにちは。
メッセージ、本当にありがとうございます!
いえいえ、感じたままを書き込んだだけですよ。本当にひきつけられるイメージでしたので
読み終わった後、「どうやったらこんな見事な文章が書けるのか」としばらく考え込んで
しまいました。できれば作詞のやり方を教えていただきたいです。
「僕らに 世界は厳しい」
確かに。
>心守歌
言葉遊びが好きなので、気に入っていただけてうれしいです。
でも読み方は同じなので、もし歌になったら伝わらないかもしれませんね・・・。
いつかは歌で共感いただいて、歌詞を見ていただいて二度おいしいという作品に
なればいいなと大それた事を考えています。(笑)
これからもお互いがんばりましょう。
またお邪魔します。
2010/10/11 10:50:35