関連動画

ジャケット画像

音拾いで曲作り中9 オケ今度こそx2完成?

影-ei-

影-ei-

音拾い曲作りの練習過程
(予定通り、帯人誕にUPしました。関連動画のピンク文字が完成物ですが、お勧めは「曲のみ」の白文字の方です。)
Ver.1~Ver.5省略

*足したかった音と、調整と、あいかわらず和音は不安が残るものの
 ひとまず、dominoで作るmidiデータまではOK!!
…Ver.6

*スタワンで読込み、音探し用のトラックを一つ作って、そこに音を色々放り込み、
 鍵盤を触って音色を探す
*気に入った音色をメロディのトラックに放り込む
*ときどき、複製・操作間違いで、不要な音色増えたり、
 消してしまったり、またかー!!ってなりながら進めるw
*何度も止めつつ、ちょっとずつ、ベロシティを変更していく

*完成したかもって、思ったらミックスWAV出力して、
 毎回スタワン落としてからMプレイヤーで聞く。めんどい。
*修正箇所が見つかるので、スタワン立ち上げて修正。めんどい。
*場合によっては永遠と…
*今度こそ完成!!

…Ver.7

*dominoで作ってたボーカルメロを出力して、V1で調整に入る。
 ※ここからは、動画完成UPまでひみつ。作業工程メモおしまい。

*かーらーのー・・・!
 ピアプロプレイヤーで聞いてみると、あっ。って気づく^^;
*修正して、またMIXダウンして…今度こそ完成になってくれ。
…Ver.8

*…完成まで永遠と…。5回くらいやり直してみたぁぁぁ。
 その都度スタワンとプレイヤーを開いて~閉じて~…めんどい。

…Ver.9 今度こそ、本当に完成して欲しい…!しかもまだオケだけ?!