創作ツリー

創作ツリーとは?

親作品(0)

「ゴーストルール 6・7 ※2次創作」の創作に利用した作品

親作品は登録されていません

6
「はーい。あ……あなたが。お待ちしてました。……どうぞ」
「……失礼します」
 チャイムを鳴らしてしばらく待っていると、疲れきった様子の、けれどきっちりと化粧をした女性が出てきて、そう俺を中へと招き入れた。
 知らない家に入るのは、やっぱ緊張する。友だちん家って……言えるかどうかさえ微妙だし。
...

ゴーストルール 6・7 ※2次創作

周雷文吾

周雷文吾

第六、七話

第五話の引きから、実はこういうことでした、という回です。

こういうどんでん返し的な流れって、書いてみると改めて「難しいな……」と思い知らされます。
五話までのなんでもなさそうな会話の中に、実はこれが伏線になってたんだ! というのをうまくいれたかったんですが、あまりうまくいっているような気がしませんね。
読んで下さった方が「なるほどね~」くらいに思ってくれればいいのですが……。

たぶんハートフルものというか、感動もの系でこういうネタってあるんでしょうけれど、全然知りません。むしろ、参考にしたのは映画「シックス・センス」とかゲーム「コールオブデューティ ブラックオプス」です。
我ながら「どうしてそこから持ってきやがった」と思ってしまうラインナップ(笑)

うまいどんでん返しのあるミステリ・サスペンスは結構好きなんですが、どうも耐性ができてしまったのか、小説を読んでいても「なんじゃそりゃ! そーゆーことだったのか!」とはならず、「は―なるほどねぇ。そんなめんどくさいことよく考えたなー」となってしまいます。

他者の想定を横からぶち抜いていく、そんな発想ができるようになりたいものです。