作品一覧
その他
オンガク
創作ツリーとは?
親作品(0)
「万華鏡の蝶」の創作に利用した作品
親作品は登録されていません
A くるくる回る万華鏡の華 手をとり、笑い、踊る色 光が漏れて輝きも増し 誰しも、見つめ、綻ぶ表情(かお) B たじろいだ、刹那 景色は色を変え 薄紅の蝶らしからぬ 音に彷徨う...
万華鏡の蝶
cancel
巡音ルカかMEIKOイメージの「和風(を目指しました)歌詞」です 情景を、万華鏡のような美しさ、儚さ、寂しさにしたくてこんな感じに。 物語としては 巡音さんは大和撫子のような着物をまとう踊り子さん。 想い人は、戦のため傍には居ない。 一日を通す中で、綺麗な万華鏡を見ても、風車で遊ぶ子供を見ても、 心地よい月夜の光を眺めても、 結局は想い人のことが気になってしまい、寂しくなってしまう。 想い人も、私も、生きてる人はみんな、上手く舞う(=生きる)ことなどできない。 何かに躓き、這いずり、血を滲ませ、死んでしまうかもしれない。 何かに苦しみ、哀しみ、目を瞑って、逃げてしまうかもしれない。 でも、そんな中でもやっぱり世の中へ向かっていく。前へ進んでいく。 巡音「あなた(想い人)は、戦へ挑むのですね」 私は待つことしかできない。 万華鏡のように、周り続けることしかできない。 (人に綺麗だと思われても想い人のことを考えると、心配で色を失ってしまう。) 巡音「あなたの帰りを待つことしか、できないのです」 という物語。 一応、 A→B→サビ→A→B→サビ→サビ という流れと同じくして、一日の流れになっています。 和っていいなあ(*´д`*) なんか切ない感じがするし、着物とかなんか魅力があるわあ(*´д`*)