作品一覧
その他
オンガク
創作ツリーとは?
親作品(0)
「ひとりぼっちの天使 #1 夢の中で」の創作に利用した作品
親作品は登録されていません
ひとりぼっちの天使 イラスト・著者 菊池 真咲 「言葉には不思議な力があるんだよ。心に響く言葉で未来さえ変えられる」 プロローグ 夢の中で いつも同じ夢を見ていた。知らない大きな屋敷。西洋風の贅沢な家具や美術品の数々から、そこがどこかのお金持ちが建てたであろう洋館であることはわかる。でも、誰もいない...
ひとりぼっちの天使 #1 夢の中で
菊池 真咲
ひとりぼっちの天使 あらすじ 高校2年生の真宮桜は、生まれつきの脳の発達障害で感受性が強く、感情表現がうまくできない精神障害からコミュニケーションが苦手で、極度の人間不信になり不安性障害やうつ病になってしまい、高校入学からわずか1週間で登校拒否、家族ともほとんど関わらずに部屋に引きこもる生活を続けていた。 何のために生きているのか、なぜこんなにも苦しまなければいけないのか。体調も悪く気持ちも沈んだまま、ほとんど寝たきりの生活を続けていた。何も楽しみを見つけることもできず、ただ彼女を救うことができたのは、パソコンで検索すればたくさん出てくる同じような苦しみを持つ精神病の人のブログだとか、精神病や心理学や宗教などを詳しく解説しているようなサイトで共感できる言葉を見つけることだった。そこには、たぶんこのような病気になってさえいなければ深く考えることもなかった哲学のような暖かい言葉がたくさんあったのだ。 桜は思う、もし神様なんてものが本当にいたとしたら何故このような残酷な世界を作ってしまったのだろう?いや、作った世界は本当は素晴らしい楽園だったのかも知れないけど、人間が愚かにも堕落してしまっただけなのかもしれない。もしかしたら本当はもう神様は悪魔にとっくに滅ぼされてしまったのかもしれない。 何故、あたしは病気になってしまったのか。夢も希望もない未来など考えたくもなかったし、だからといって命を粗末にする気持ちも今はほとんどなくなっていた。だって世界にはもっと幼くして命をなくしてしまう子供もいるのだから。自分のような精神病の人もたくさんいて、苦しみながらも生きている。 孤独の寂しさよりも、他人に関わることが怖かった。そのうち彼女は自分はもう1年も言葉を話していなかったことに気が付いて、「誰かあたしを助けてください」と話そうとしたけど、言葉は出てこなかった。失語症になってしまっていたのだ。そしてもう一つ気が付いた。最近は泣くことも笑うこともなくなっていたことに。 ただ、涙だけは溢れてくるのだ。何故だろうか?特に悲しいとも思っていないのに。 この作品はブログ「ルナのエオルゼアとゲームブログなのです」で連載中です。興味がありましたら、ブログの方でも応援よろしくお願いします。 http://lunamoonlove.blog.fc2.com/