作品一覧
その他
オンガク
創作ツリーとは?
親作品(0)
「游女翠-butterfly in water-《応募用》」の創作に利用した作品
親作品は登録されていません
夢見がちな私の瞳、今日玉虫色でして。 今日は夢のコットンに、なにを描くのか。 わたしの心に問いかけたのは、 もうゐにしえなのです。 夢の中で私、紋黄蝶であったから、 不吉を意味するようだわ。 (、ああ かなしくて) オランダ坂、恋し君に出会う前の化粧。 与謝野晶子なんて読んだり、重ねたり。 視線から...
游女翠-butterfly in water-《応募用》
ちかなり
ShimA様のとても素敵なピアノのバラード曲に恐れ多くも応募させていただきます。 タイトルの読みは『夢見鳥』、つまり蝶のことです。 大正・明治の女学生のしっとりと憂愁漂う水に浸ったような初恋をイメージしました。 游には『泳ぐ、ふらふらと漂う』などの意味があります。 通りすがりに顔を見ては切なく蝶のように心が漂う、そんな気持ちにさせられる唄に出来ていたらいいとおもいます。 また、(、 )の文字は、歌わない歌詞としt(( 突っ込んだら負けですっ (`・ω・´)キリッ 【あまり使われない表現の注釈】 ・玉虫色 移ろい易い、変化し易いことの喩え。 ・紋黄蝶 昔、飛んでいると不吉の前兆と言われた。(広辞苑) ・憧憬 あこがれ。 ・紋黄蝶、鳳蝶、大紫 蝶の名。また、大紫はわが国の国蝶である。 また、蝶は死者の魂の象徴と言われるそうです。 書いたあとで知ったことですが、被せてみても面白いなあと。 幽霊の女の子の恋っていうシチュがたんに好きなだけですが笑 では、長々と散文失礼いたしました。