Header

イチオシ作品

ジャケット画像

【歌詞募集終了しました】north city pops(仮)

06/05 追記 今2つの作品の応募がありまして、2つとも採用させて頂きます(*´ω`*)。
ご応募ありがとうございましたm(__)m。

05/12 追記

ここの説明文の文字数が足りなくなりそうなので、必要な事以外は追記を辞めます。また過去の追記の記述を随時、短縮、削除をします。

05/08 追記

昨日上げた修正案の音源を作り、関連ファイルにアップロードしました。4つの音源が出来たのでそこからお好きなものを選ぶ、もしくは別案を言っても良いです。歌詞に合わせて作ります。(*´ω`*)

05/07 追記

やっぱり7分は長く感じたので、こういった構成にする事も出来るのでその案を書いておく前に、曲の構成(https://piapro.jp/t/bHVG)を書いたので聞いた人はそちらを見ながら確認してください。

それでは、

一つ目。

単純に今の構成から、Dメロだけを抜いた構成。

二つ目。

1番の後に間奏Dメロを付け、そのあと3番からエンディングへ。

三つ目。

1番の後に続いて3番へ。そしてエンディングへ。間奏Dメロ無し。

等々、様々な組み合わせが考えられると思います。

その他の案として、例えば2番や3番のAメロ前半をカットするなど出来ます。


05/05 こんにちは、no_20です。今回は1990年前後の勢いのある音をイメージしつつ、
シティポップを意識したAORの曲を作りました。(*´ω`*)

現在歌詞募集中で、1~3番はそれぞれ終わり方が微妙に違い、1番と2番に至ってはメロディーが繋がっているので歌詞も一区切りせず繋がっている方が良いかもしれません。その辺りはお任せします。

歌の終わりまで7分、エンディングを入れて7分半の長作になります。(>.<)

1、2文字の増減なら何とかメロディーを変えて作ります。聞くだけでも大変で、曲の把握も体力を使うと思います。

それでもこの曲を聞いてくれる方、気に入ってくれた方、インスピレーションがわいた方はよろしくお願いいたします。m(__)m

作曲・編曲:no_20 
歌:Synthesizer V 花隈千冬 AI ライト版

投稿作品45作品

もっと見る