ピアプロバッジ
-
すごい!ピアプロを5年間以上利用した
取得日:2022/10/02
-
piapro公式Twitterで紹介されました
ロジックガールちょっと不思議な論理学が好きな少女「ロジックガール」。
高校内の同じクラスのクラスメイトからは、そういうあだ名で呼ばれている。
彼女は今日も論理について考えているようだ。
ふと、クラスメイトの話し声が聞こえて、恋について考えだした。
…それがクラスメイトの罠とも知らずに、術中にはまっていくのであった……。
---
7年前の大学生時代に論理学を取ったあとにそれを用いて歌詞を書いたのがこの曲です。
当時、岸田教団&the明星ロケッツさんが好きで楽曲自体それっぽい雰囲気があります。
オルゴールから始まっていきますが、架空の世界のちょっと不思議な少女「ロジックガール」のお話です。
論理学の専門用語などが入っていて、かつ複雑なやりとりを裏に絡めているので歌詞のテキスト作品の子作品の≪「ロジックガール」に於ける論理学の専門用語の補足説明≫と≪歌詞についての補足説明≫もあわせてお読みくださると作品がどういうものなのかがわかって面白いかもしれません…。
あくまで、ファンタジーです。取得日:2021/09/17
-
piapro公式Twitterで紹介されました
惑星の詩-old ver-惑星の詩の旧バージョンです。
ちょっとオーケストラっぽい楽器を使ってます。
前身たるこのバージョンあってこそ生まれた惑星の詩ですが、当初は「惑星の歌」としてまして色々と設定が曖昧でした。
結果として、全体設定は抽象的な設定に留めるに至ったわけで、結局曖昧じゃんと言われればその通りなのです。取得日:2018/11/19
-
ピアプロ本人確認を行った
取得日:2018/03/13