求め、求め、彩に綾を照らした
黄金色のちらつきの眩さは過剰
艶めき坂の艶めき音頭は熱の吐息と
湿度を二指しで奏でる
今宵の官能は何色か
そなたの眸で確かめればいい
今宵の症状は如何ほどか
そなたの蛮戯で診定めればいい
舞い散る斑 開かれる天 忘れていたのは言葉より操
摘み取れないお花はどんな花?
刈り取れない心に幾何も
鍬を立てるは本能の不変
不意なる言葉はもうなだらか
期待の数だけ銭を並べて置き
さようなら
艶めき坂の闇は深くまた深く・・・・・・
ざらり、ずるり、箏の弦が切れれば
茜色の微睡みは倒錯の麻薬
艶めき坂の艶めき音頭は温い敷布で
暮雨色襖に溜息
孤月の感傷はなんという
無心の指間で覗きみればいい
寝入りの気怠さはいつまでも
一人の音色で落ちてゆけば由
千切れた花尾 蝕ばむは洞 解けていたのは衣より涙
断ち切れない絵空は十六夜に
逃げ出せない迷路で疲れ果て
声は静かで狂想は秘匿
悔いなく握るは薊の棘
靡かせた数だけ白い苦虫這い
さようなら
まるで驟雨のように
人疎き夜の波に毒を盛り果実を実らす
蜜は朧気
摘み取れないお花はどんな花?
刈り取れない心に幾何も
鍬を立てるは本能の不変
不意なる言葉はもうなだらか
期待の数だけ銭を並べて置き
さようなら
艶めき坂の闇は深くまた深く・・・・・・
コメント0
関連動画0
オススメ作品
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
ʚ アノミー的Seaside ɞ
我楽多になった関係が
脳天に蔓延って
寂寞を模した安寧に
目を逸らしている
瘡蓋の冥利十二月
剥がれては最後って
明白な凶器十代
罪犯している(ー_ー;)
花束が散って陰影が...ʚ アノミー的Seaside ɞ 歌詞
CULT P
持ち前の正義感と
幼い頃あこがれた
ヒーローになりたくて
体を鍛えいつの日か
誰かを救いたいな
そんな時が自分にも
あったのかと思うと
今の落ち込んでいる
自分を誰か救って
もう先へ進むのつらいよ...私の英雄
普頭
歌詞
髪結い 羽織りで 紅を添えて
あなたに抱かれに行きます
お白粉 簪(かんざし) 舞妓の初夜
あなたに身を捧げたの
望んでなんていない 心深く
私は 私を消して来たの
こんな生き方でしか 道がなくて
都に華が落ちる
気がついたら 夜が明けて...京都舞妓物語
ナナシP
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想