(A)
笑顔が素敵なお嬢様 お気に入りは黒い服
悪夢にうなされ目を覚まし 「まだ大丈夫」と呟いた 

働く絵描きの男の子 お嬢様に頂いた
真っ赤な小さい蝶ネクタイ いつも首元飾ってる


(B)
賑わう下町 二人は歩く 穏やかな陽だまりの下
小さな幸せ 見つけは喜び また一つ色が重なっていく


(サビ)
モノクロを彩る日々に 二人で創る記憶の花束を
いつでも一緒にいるよ だから笑っていて


(A)
一人は寂しいお嬢様 いつも着ている黒い服
自分の為の黒い喪服(ふく) 「もう少しだけ」と呟いた

涙する絵描きの男の子 お嬢様が亡くなった
真っ赤な小さい蝶ネクタイ どこか悲しげにうなだれている


(B)
静かな下町 絵描きは歩く 寂しげな夕暮れの下
路地で見つけた 二人の落書き 思い出は色褪せない


(C)
彼を連れ出す人は居なくなってしまった
だけど今日も自慢げに蝶ネクタイを結ぶ
それが二人を繋げるのだから
明日を照らす、まじないのカラー


(サビ・レンパート)
カラフルに彩る日々を 彼女に送る笑顔の花束を
いつまでも消えないように 願いを込め描く


(サビ・リンパート)
モノクロを明るく染めて あなたと二人幸せな日々でした
いつでも見守っているよ だから笑っていて


(サビ・レン&リン)
ありがとう愛しい君よ 心に残る最高の思い出を
いつかまた逢える日まで どうか笑っていて


(D)
絵描きの男の子は今日も筆をとって
大きなキャンバスに色を付ける
彼女がいつ来てもいいようにと
「きみいろのそら」を

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

【コラボ用】きみいろのそら

一応、物語風。・・・風?きっと埃も飛ばない程度の風ですね^^;

閲覧数:282

投稿日:2010/08/17 00:57:48

文字数:667文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント2

  • 関連動画0

  • かぴばら

    かぴばら

    その他


    暫定版ですが二番の途中まではできました!
    とりあえずキリがいいので一番まで↓
    http://piapro.jp/content/q0b16653jyqyvgmf

    その上でご相談なんですが、このままいくと、
    二番メロ→Cメロ→サビ→Dメロ
    で終わりなので、サビが一回だとちょっと弱いかなという気がしてます。
    なので、サビ一回分の付け足しとかお願いしても良いですか??
    二回分でも良いかもですが、そこはお任せします!

    2010/07/24 07:15:44

  • かぴばら

    かぴばら

    ご意見・ご感想

    おお!うだうだしている間に素敵な歌詞が・・・!!
    歌い出しの部分からがっつり物語に入り込めて、すごく良いです!!

    八段目の「蝶ネクタイをする」の「する」にちょっと違和感を感じたんですが、どうでしょう?
    文字数的に三文字の言葉があれば、その方がリズム的にいいかも・・・と思ったんですが、このままでも問題は全く無いかとも;

    あと、うだうだしている間にハイドランジアの方を作っていて、仮ですが投稿しました。
    調声もしていないしバックもペラペラ状態ですが、一応ご報告がてら・・・。

    2010/07/14 05:28:49

オススメ作品

クリップボードにコピーしました