(A)
笑顔が素敵なお嬢様 お気に入りは黒い服
悪夢にうなされ目を覚まし 「まだ大丈夫」と呟いた
働く絵描きの男の子 お嬢様に頂いた
真っ赤な小さい蝶ネクタイ いつも首元飾ってる
(B)
賑わう下町 二人は歩く 穏やかな陽だまりの下
小さな幸せ 見つけは喜び また一つ色が重なっていく
(サビ)
モノクロを彩る日々に 二人で創る記憶の花束を
いつでも一緒にいるよ だから笑っていて
(A)
一人は寂しいお嬢様 いつも着ている黒い服
自分の為の黒い喪服(ふく) 「もう少しだけ」と呟いた
涙する絵描きの男の子 お嬢様が亡くなった
真っ赤な小さい蝶ネクタイ どこか悲しげにうなだれている
(B)
静かな下町 絵描きは歩く 寂しげな夕暮れの下
路地で見つけた 二人の落書き 思い出は色褪せない
(C)
彼を連れ出す人は居なくなってしまった
だけど今日も自慢げに蝶ネクタイを結ぶ
それが二人を繋げるのだから
明日を照らす、まじないのカラー
(サビ・レンパート)
カラフルに彩る日々を 彼女に送る笑顔の花束を
いつまでも消えないように 願いを込め描く
(サビ・リンパート)
モノクロを明るく染めて あなたと二人幸せな日々でした
いつでも見守っているよ だから笑っていて
(サビ・レン&リン)
ありがとう愛しい君よ 心に残る最高の思い出を
いつかまた逢える日まで どうか笑っていて
(D)
絵描きの男の子は今日も筆をとって
大きなキャンバスに色を付ける
彼女がいつ来てもいいようにと
「きみいろのそら」を
コメント2
関連動画0
オススメ作品
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
案内人のオモチャの兵隊 トテチテ歩けば
音楽隊 灯りの上で奏でる星とオーロラのミュージック
大人も子供も皆が楽しめる
ほら、おばあさんもジェ...☆ ネバーランドが終わるまで
那薇
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
私に「もしも」のことが起こった時
この手記が誰かの目に届きますように
-----------...ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
じょるじん
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
IDOLIZE―心酔―
作詞・作曲・編曲:海霧
散々小馬鹿にされてきた
お利口でいる子を演じる主人公
目立たず目立ちすぎず
それがこの世の
「セオリーだってさw」
スポットライト燦々浴びて
注目株だとか期待の新人だとか
そいつら蹴ちらさずに持ち上げて...IDOLIZE―心酔― / 海霧 feat. 鏡音レン
海霧
憧れだけで 形から入って
上手くゆかなくて 不貞寝して
それでも嫌いに なんてなれなくて
気がつけば ここまで来てた
毎日右往左往
無計画にドタバタ
無茶振りだらけの マイマスター
それでもひとつだけ 確からしいこと
私たち 僕たちを
かなり好きらしいってこと...しょうがないなぁ
miman
悲報!ワイ!ニート!
Shu feat. ミク&ルカ&リン&レン&KAITO&MEIKO
HEY! HO! NEET!
Shu feat. Miku&Luka&Rin&Len&MEIKO&KAITO
GENRE: VocaTECH
BPM: 165
Drop Key: D#m
Music/Lyric...悲報!ワイ!ニート! | Shu feat. ミク&ルカ&リン&レン&KAITO&MEIKO
Shu
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
かぴばら
その他
暫定版ですが二番の途中まではできました!
とりあえずキリがいいので一番まで↓
http://piapro.jp/content/q0b16653jyqyvgmf
その上でご相談なんですが、このままいくと、
二番メロ→Cメロ→サビ→Dメロ
で終わりなので、サビが一回だとちょっと弱いかなという気がしてます。
なので、サビ一回分の付け足しとかお願いしても良いですか??
二回分でも良いかもですが、そこはお任せします!
2010/07/24 07:15:44
かぴばら
ご意見・ご感想
おお!うだうだしている間に素敵な歌詞が・・・!!
歌い出しの部分からがっつり物語に入り込めて、すごく良いです!!
八段目の「蝶ネクタイをする」の「する」にちょっと違和感を感じたんですが、どうでしょう?
文字数的に三文字の言葉があれば、その方がリズム的にいいかも・・・と思ったんですが、このままでも問題は全く無いかとも;
あと、うだうだしている間にハイドランジアの方を作っていて、仮ですが投稿しました。
調声もしていないしバックもペラペラ状態ですが、一応ご報告がてら・・・。
2010/07/14 05:28:49