「弱音さんちの留学生」
第二話 天使の神楽
PART4「またまたやらせて頂きました~」
この小説は、2013年01月01日に思いついたので、
慌てて忙しい中、書きとめたものです。
ボカマスなどにて、また無料配布小説本のに収録するかもしれません。
起承転結 4章構成になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「はぅ~・・・」
未だ、頬の熱が抜けぬ阿綾、頭を振りながら溜め息を付いた。
私は彼女の頬から、左手をそっと離し、天依ちゃんの右手の上に添えた。
「うん…
天依の手、ひんやり気持ちよくて、大好きです・・・。」
そういってまた赤くなる阿綾。
私はその背を、本堂左のほうへと押した。
「さぁさ、ふたりとも休憩時間よ♪
ネルちゃん達が戻るまで、私はここに居るから、ふたりはゆっくり遊んで来なさい♪」
はいっ! と元気よく言って、手を繋いだまま駆けだすふたり。
うふふ、またまたやらせていただきました~♪
その先に縁日が立っていることを、阿綾はまだ知らないはずだw
逆転した主従を元に戻すには、触れ合うことに執心中の天依ちゃんを
「くいしんぼうモード」にしてしまうのが、シンプルでてっとり早いw
後で感謝されるにしろ、恨みごと言われるにしろ、どちらも良い酒の肴よねw
そんなことを考えながら、私はもう一つ左を向いて、神楽舞台の裏へと向かった・・・。
「ミク?」
覗き込みながら話掛けると、ちょうど千早を脱いで、
ふぅと一呼吸つくミクが居た。
「あっ、ハク姉ぇ♪」
駆け寄り抱きついて来たミクに、今度は私が頬を染める番だった。
「もう! 緊張と笑いを堪えるので大変でしたよー♪」
彼女も頬を染め、私にしな垂れかかってくる。
私は、はずかしさに視線をそらしながら答える。
「あ、あはは。そうね。」
視線を外しておきながら、私はミクの腰を抱きよせた。
だ、だって、勿体ないじゃない、こんな最高のシチュエーション・・・。
木漏れ日の反射、光に包まれた空間はまだ続いている。
私の天使が、まさにきらきらと輝いている・・・。
彼女も、ちらりと後ろを向いて、嫌がるそぶりもなく身を委ね続けた。
「そ、そうそう。
さっき、ミクが笑ってた時、阿綾が面白いこと言ってたわよ?」
照れ隠しに、先ほどの喜びを彼女に伝えようとした。
「え? どんなことですか?」
こちらも純真な私のボカロ、興味深々と聴き返して来た。
私は、その上目づかいにヤられないよう、目線を外したまま答える。
「天依ちゃんに、
いつか一緒に踊りたい、古典曲を書くから、だって。」
彼女の心の変化をそのまま伝える。
良い変化と捉えるかどうかは、受け手次第だと思うから…
しかし、反応は予想外のものだった。
「いいなぁ、天依ちゃん。私もハク姉と舞踊、したいなぁ・・・」
長年、曲を作れないマスターに付き従ってくれた私の天使。
ここで、予想外のおねだりが飛んで来た。
しかも、回避不能、腕の中からの上目づかい付きだ・・・・・・
「しょ、精進いたします。我が天使よ・・・」
「はい♪ よろしくお願いしますね、マスター♪」
苦笑いに対して、満面の笑顔が返ってくる。
あれから彼女は、たびたび私を「マスター」と呼ぶ。
己のボカロにマスターと呼ばせない、歌わせてやれないマスター達、
そんな変わり者ばかりが住む、私達のアパート。
阿綾が、この日本で新しい成長を始めたように、
私達も二人から、新しい繋がり方を学んでいるように思う。
「でも・・・」
ミクは両の掌をすっと重ね、私の胸の上へと添えた。
「もし、また、ここに唄を仕舞いこんだりしたら・・・
有無を言わさず、奪っちゃいますよ?」
そして右手の人差し指を伸ばした形にし
自分の唇に、次いで私の唇に、そっと重ねて見せた・・・。
「これで・・・ もう、隠しても分かるんですからね♪」
真っ赤になった相貌が見上げてくる。
こ、この潤んだ瞳の上目づかいを、
回避できるマスターなど、いるのだろうか?
阿綾と天依ちゃんの二人が来てから、私達の様相は急激に変わり始めた。
ミクは天依ちゃんの「技能」を覚えてしまった。
天依ちゃんが阿綾にそうするように、私の心の唄を共に歌いたいと願う。
いささか過激な方法で迫られることが増えている・・・。
「そ、そうね・・・ 彼女達はもっと多くを大事に出来るようになるし、
私達は、もっとお互いに踏みこんで行けるわね・・・」
ますます、桜色を増した笑みが咲く。
「はいっ♪ 大好きですっ、ハク姉♪」
私の相貌も、いまはきっと、5月の花のように真っ赤だろう。
まったく、貴方といい私といい、
自分の感情とボカロに振り回され過ぎよ。
ねぇ、阿綾?
コメント0
関連動画0
オススメ作品
MIC
最小発育阻止濃度
MIC
君が繰り返した言葉
未来へのイノベーション
MIC
最小発育阻止濃度
MIC
みっくみくしてる気分
MIC...MIC
mikAijiyoshidayo
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
炊飯器が普及する前
ご飯を炊くことは必須スキル
炊き分けなどは難易度高く
おいしいご飯は一苦労
火起こしからおかまでご飯炊く
お鍋でごはんをたく苦労
蓋のないお鍋だとよくこげた
おいしく炊くのは一苦労
ごはんをおいしくたくのは
お米への感謝のしるし...電子レンジでご飯を炊いてみた
普頭
9+可変
「ねえ、いや、あの、またね」
Slimy
15+16+18+15+16+18
歪(ゆが)んでいるとわかっているのに
完璧なものなどこの世にないと
理想論 愛したって 儚いだけで
目障りなのに放っておけない
永遠のものなどこの世にないと
知ってるさ こぼしたって 染み込み消える...Slimy
綾取り
星空散歩歌詞(テキスト)
イントロメロ
星が瞬いてる夜に君はどこで何を想うの
流れ星見つけた風に吹かれ今日もまた
記憶数えてゆく
1番
Aメロ
強く正しく生きることって
なんだかとっても星のパズルみたいだね
どんなにとっても君のことを思っても...星空散歩歌詞(テキスト)
ベトベンだったらいいのに
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想