冬の空に、さびしげに浮かんだ三日月が、雲で隠れた。
つめたい雲は空を覆い、静かに雪をおとしてゆく。

ここは、ある地方都市。小さくても、人口だけはそこそこ多く、このあたりではだいぶ都会に近い。
クリスマスが近いのだろうか、街は赤と緑のイルミネーションが輝き、ショーウインドーには子供の喜ぶようなおもちゃがところせましとならんでいる。
そんな、あたたかい街並みを、静かに見下ろす緑色のつめたい瞳がふたつ。
落ちてくる粉雪も、あたたかいざわめきも、その瞳のもちぬし―ひときわ高いビルの、避雷針の先に立っている奇妙な少女には届かない。


―なぜ、高層ビルの屋上、さらに2メートルはある避雷針の上に、十四、五歳ほどの女の子が立っている?
それどころか、その子はとてもふつうの女の子には見えなかった。
透き通る真っ白の肌。緑の瞳に金髪。口からは…人間のものとは思えないほど鋭い犬歯が、チロリと覗いている。表情は、ない。
さらにめずらしいのは、彼女の着ているものだ。
膨らんだ袖と短いズボンは赤のギンガムチェック、黒い襟は巨大、こちらも黒いスカートは見たこともない形、なによりありとあらゆるところが白いフリルにおおわれている。頭とブーツと手袋にも黒いリボン。白いフリル。
そして…手にはギラリと冷たく光る三日月型の刃。


先ほどの少女が見下ろしていた街。とある住宅地の端にある、大きな赤い屋根の家。
その家の二階の窓に、人影が映る。
色素が薄いのかあまり外に出ないのかそのどちらもなのか、白い肌、色が薄くて見ようによっては金色のような髪に深緑の瞳。髪のほうは長めにのばし後ろでしばっている。
そしてその少年は、車椅子に乗っていた。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

ブラックオレンジ Ⅰ

なんかよくある話になっちゃったけど。
一応リンレンですがもうちょっとあとでいろいろでてくる(予定)。
文章ヘタクソでごめんなさい。言葉の使い方間違ってたらごめんなさい。

一応自分が描いた絵のリンちゃんが主人公です。服の説明とかまじめに無理なのでお時間があったらそっちみたほうが早いかも、です。

閲覧数:208

投稿日:2010/09/24 18:18:01

文字数:711文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました