ジャケット

00:00 / 05:33

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

【結月ゆかり】 狂界性人格障害 【オリジナル】

ダブステップっぽいEDMをゆかりさんに歌ってもらいました。

動画師さん、絵師さん、募集中です!
いつでもお声掛け下さい。

Twitter:ChiefMeat
Skype :同上

【改版ログ】
15/12/10:ありきたりすぎるタイトルを「嘘つき」から表記の題へと改版しました。
15/12/10:再ミックスしました。もっとズシンズシンしてるはず!
15/12/12:ハモリと音色を二つ追加。
15/12/13:ハモリを一部修正。
15/12/14:息継ぎ、バランスなどを一部修正。

閲覧数:1,477

投稿日:2015/12/14 23:30:17

長さ:05:33

ファイルサイズ:12.7MB

カテゴリ:ボカロ楽曲

  • コメント9

  • 関連動画0

  • ケパ

    ケパ

    ご意見・ご感想

    失礼します。動画の件ですが
    1週間反応がなかったので、
    この話はなかったことにしてください^^;
    また機会がありましたら、よろしくお願いします。

    2016/01/17 15:41:55

  • ケパ

    ケパ

    ご意見・ご感想

    初めまして。ケパと申します^^
    自分でよろしければ、動画させてください!
    ずっしりとした曲調でかなり好みでした!!

    2016/01/10 02:29:23

  • すいぎん糖@女将P

    すいぎん糖@女将P

    コメントのお返し

    とりとめもない話の続きを。
    前回、いろんなジャンルと書いたのは、投げっぱなしの話なので、ボーカルで注目するなら(特に海外の)ポップスでしょう。
    女性ボーカルに関していうとポップスの歴史は侮れません。

    EDM系もそういう観点で進化していく傾向があります。
    美人ヴォーカルを主体に並べていたもののようです。
    http://matome.naver.jp/odai/2139920442541403201

    ボーカル加工がポップス寄りのものも多いと思います。

    ディレイ、あるいはダブラーを上手に使っているので私はこういう声の響きを強調したボーカル加工が好きですね。
    https://www.youtube.com/watch?v=J-gYJBsln-w

    2015/12/20 15:47:58

  • すいぎん糖@女将P

    すいぎん糖@女将P

    コメントのお返し

    音楽を聞くことについて少し。
    これは私の持論ではなく受け売りです。

    スタジオや音楽事務所で丁稚奉公している人には先輩などが説教したりウンチクを騙ってくれます。
    そういうときに、広く様々な曲を聴いて耳を鍛えて技術の引き出しを作っていったほうがよいと、プロの中でも特に年齢を重ねたエンジニア系の方が決まり文句のように良く言います。
    ジャンルを問わず良い曲を聴くように何人かに言われましたが私には関係ないのでそういうウンチクの相手はしませんでしたw
    そういうのは音楽で生きていく人にとって重要であったと実感した経験なのでしょう。

    そういう人の話とは別に、音楽を聞くことでそのジャンルの音楽に対する感性が構築されるという学術的な論文や、制作に役立つエンジニア耳という話を書いた本もあるようなので、上記の話とあわせてジャンルを問わず聞くことは大事なようです。
    良い評価の曲をジャンルを問わずより多く聴くことが音楽制作に活きるらしいです。

    2015/12/15 20:31:33

クリップボードにコピーしました