「さて始まりましたツッコミし隊! この番組では私とリンちゃんがツッコミまくるトークをお届けします!」
「ツッコミまくりますよー」
「今回は『四字熟語編☆53』ということで、いくつかの四字熟語についてツッコミトークをしようかと思います」
「ほーいほーいほーい」
「まずは『青息吐息』についてです」
「あおいきといき・・・久々なのに、そのままとは・・・」
「しょうがないです。意味は、困難な事態や大きな心配事に遭って、手段もなくため息ばかりつく様子のことです」
「あーあー」
「これは・・・ちょっとだめですねー」
「ため息ついてると、幸せ逃げちゃうぞー!」
「そう思ってはいるんですが、ついつきたくなるんですよ」
「・・・次、行ってみよー!」
「・・・続いては『青色申告』についてです」
「普通にそのままですので、読みません」
「ほんとですね。意味は、申告に使用する用紙が青色であることから出た言葉です」
「ミークさんやー」
「何ですか?」
「一番最後の部分だけ読んでどうするんですか。カンペ、泣いてますよ」
「えっ・・・。・・・って、泣いてなんかないじゃないですか。・・・だって、長いから」
「ミクさーん」
「・・・分かりました。分かったから、そんなに泣きそうな顔で言うのやめて下さい。えー、改めて意味は、事業を経営する者がする所得税、法人税の申告方式の1つ。損金算入などの特典が認められていて、申告に使用する用紙が青色であることから出た言葉です」
「おつかれー」
「いえ、開き直れば、こんな長文へっちゃらですよ♪」
「・・・またここでも出たよ、絶対変な人しか好まれない可愛さ」
「・・・別に、いいじゃないですか」
「お? これがいわゆる開き直りというものですね、はい」
「・・・」
「今度は拗ねちゃったか―」
「それではみなさんごきげんよー!」
「何その拗ねた後の爽やかさ。・・・来週まで、さようならー!!」
コメント0
関連動画0
オススメ作品
桜が舞い散る
校庭でキミを見かけたんだよ
夕日に照らされ
ボールを追いかけているキミを
視線は くぎ付け
一目で恋に落ちたよ
隣のクラスのキミに
声もかけられないままで
きっかけさえ見つけられないまま
季節は過ぎてく...大好き
now here man
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
部屋に射し込む春の光が
気怠さを強くしてゆく
昼の喧騒等 無視して眠る私は
貴方を夢見る
目覚めはいつもお月様と一緒
夜の闇 駆け抜けるの
乱痴気の後に浴びる日の出は
魂を浄化させてゆく
遊びはいつもお月様と一緒
太陽(かれ)の目に届かぬ場所で...真昼によく見る虚しい夢
見鏡圭
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想