【Aメロ】

いつも空を見ていた 朝に鳥を見ていた
窓の向こう見ていた 誰が見てるわけもなく
密(ひそ)か鳥を見ていた

【Bメロ】

僕の知らない鳥が 僕を木の上から見て
目と目が合ったままで 時間が止まった
僕を笑って 大空を見上げる
翼広げ瞬間 繰り返されてた
僕の悩みなど 何も分かりもせずに
違う名の鳥達と 世界を渡っていた

【サビ】

空を見てたら

  【間奏】

【Aメロ】

今日も空を見ていた 夜に星を見ていた
家の外で見ていた 誰も不思議な横顔
静か星を見ていた

【Bメロ】

僕の知らない星が 僕を遥か下に見て
間と間が空いたままで 呼吸が止まった
僕に黙って 全てを見渡す
光溢(あふ)れ永遠 約束されてた
僕の望みなど 何も分かりもせずに
違う名の星達と 宇宙を照らしていた

【サビ】

空を見てたら

 【間奏】

【Bメロ】

僕の知らない人が 僕を誘拐しに来て
気と気が合ったままで 意識が止まった
僕を誘って 手術を始める
体の中の物 取り替えて欲しくて
不思議な金属 埋め込んで欲しくて

【Bメロ】

僕の知らない場所へ 僕を同じ仲間と見て
手と手が合ったままで視線が止まった
僕の言葉など 何も分かりもせずに
違う名の人達と 居場所を見つけていた

【サビ】

一人 空を見てたら
雨が降り出した 心の雨が

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

UFOが見たくて空を見ていた

自分は詞先でも曲先でもありません。作詞・作曲の同時進行
(作詞・作曲を同時にイメージ)です。曲も本来は付いてる
はずですが、音源の購入を検討しています。

曲先でも詞先でも不可能な作品を作る方法。それが同時進行
です。独特の構成は、同時進行だから出来る。ただ、他人の
同時進行は知りません。

憂鬱な曲には合わないような歌詞が多い。「空」「翼広げ」
「光溢(あふ)れ」など。希望を表すのに多様されますが、
逆転の発想で絶望を表しています。

人ではないものにさえ、羨ましいと思う人の心。宇宙人が現れ
て仲良くなれたら、という妄想。宇宙人に誘拐されて臓器が
抜き取られていたり、金属片が体に埋まっている(その金属片
が、何もせずに消えたケースも)話があります。現実には有り
得ない、現実逃避な作品。

閲覧数:434

投稿日:2011/01/30 23:07:50

文字数:577文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント2

  • 関連動画0

  • 天里弦想

    天里弦想

    コメントのお返し

    詞先の難しいところは、字脚(字数)を揃える事でしょうか。曲先や同時進行
    では、1文字くらい増減する事も多いです。曲に合えばいいので。

    詞先で字脚を揃える理由は、作曲家に曲を頼む事を前提としているからです。
    確かめたわけではないです。詞先でも、作詞者と同じ人が作曲者なら、字脚が
    揃わなくても出来るのでは?

    ただ、曲先でも同時進行でも、基本は揃えます。1文字でも増減できる違いは
    大きいです。その制限があったら、自分は何も作れない気がします。

    2011/01/11 08:26:41

  • 一色

    一色

    ご意見・ご感想

    こんにちは、ぽつり、何もないときに唐突に歌いたくなる歌詞ですね。

    Aメロの「見ていた」の繰り返しが興味深いです。私がもしこの歌詞を書いたなら、Aメロ部分をサビとして使用していたでしょう。この構成だと独特の、ぽっかり空いたような雰囲気が出てなかなか表しにくい空虚感を仕上げていると思います。天里弦奏さん、流石です。

    個人的にもの凄く好きな歌詞です。読む人それぞれで染み入り方は違うように思います。こういうの、書きたいんだけどなぁ…道のりは遠い。

    2011/01/09 15:17:37

    • 天里弦想

      天里弦想

      自分も曲先だった時は、凄く悩んでいました。思うように作れない、もどかしさ。
      同時進行だけをしたかったけれど、作曲の知識がなかった時です。

      「オイル☆ショック」で作曲もした方がいいみたいに言いました。自分が作曲を
      始めて、変わった事。特殊な構成を意識する事です。やる前から分かっていました
      が、作詞も上手くなりました。

      曲先でも詞先でも、他人と協力して始めて完成する事が多いわけで。それが悩み
      でした。相手の事も考えて作るので、自分の好みだけで作れない事が。ある時
      曲先では、どうしようもないと悟りました。

      作詞家と作曲家では、作曲家の方が構成が上手いと思いますが、これからは1人
      で作詞・作曲を両立できる人が活躍していく時代だと思っています。ただ、作曲
      もコツが分かれば難しくはないです。ある本がきっかけでした。

      2011/01/09 20:05:53

クリップボードにコピーしました