V3editor 歌手エディタのしくみ
VOCALOID3 editorでの
「アクティブシンガー」と「マイシンガー」の違いについての説明です。
今まで自分の周りでV3使ってる人いなかったのであまり意識してなかったんですが、コラボで他の人からもらったVSQXデータに私の知らない歌手設定が入ってることがあったので調べてみたところ、「アクティブシンガー」はVSQXファイルに、「マイシンガー」はV3editorに保存されていることが分かったので(イマサラダヨー)
1)VSQXを配布するときは、特定の設定で歌わせて欲しいデータの場合は必要な歌手設定をアクティブシンガーに保存しましょう。
2)配布したVSQXで使って欲しくない歌手設定は削除しましょう。
3)よく使うお気に入りの設定は「マイシンガー」に保存しておき、使いたいファイルの「アクティブシンガー」にコピーして使いましょう。
4)初期設定が全部消えたor再インストールの保険として、
「マイシンガー」を全て「アクティブシンガー」に保存したファイルを作って保管しておくと良いかもしれません。
コメント3
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
森尾モリト(Morio-Morito)
その他
#piaproさん 何故いま注目の作品に上がったし
2014/11/02 21:59:02
森尾モリト(Morio-Morito)
その他
いうまでもないことですが、アクティブシンガーの中で削除できない設定はデフォルトの設定として自分のエディタにインストールされている歌手のすっぴんです。
2014/02/22 10:21:49
森尾モリト(Morio-Morito)
その他
リツイートわろたwwww
上手く使いこなせよ(大事な事なので)
2014/02/14 15:35:44