ジャケット

00:00 / 02:06

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

白鳥 Ver.Rin

まあ、リンも、私も私も、っていうから。

あちこちにうpした。
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2213894
zoome
http://circle.zoome.jp/tdki/media/437/
http://zoome.jp/subana/diary/2/
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=E0cnH17kYw4
ほかの二人もだいたい近くにうp。
んまあ、あんまり需要が有る楽曲じゃないから、
弱音ハク状態だろうなあ。
気にせず、次のアメリカもんにとりかかろう。

閲覧数:1,177

投稿日:2008/02/02 08:49:04

長さ:02:06

ファイルサイズ:3.8MB

カテゴリ:その他

  • コメント7

  • 関連動画0

  • subana

    subana

    ご意見・ご感想

    ミクリンレンの気になるニコ動での反応。
    >コード進行がおかしいところが有る。
    先ずは原曲の譜面入力からやってますが、これ、SONARは必ずしも原曲の譜面と同じ表示が出来る訳じゃないので、♯♭が付きまくりの譜面だと悩みまくりになるんだよねえ。譜面が手書きだとか謎の表記だとかあったりとか。どうみても譜面通りなんだけど、なんか音が違う、つーことも有るし。この不協和音は作者の意図かボクのミスか、って。
    >オケが安っぽい。機械的。
    そーいうつもりで作ったから。ボクは気持ち良いけどなあ。
    手間暇かけて人間の演奏を真似ても、どれだけ得るものがあるか?
    つー気もしてるし。まあ、最終的には自己満足。
    >線路に立っているのは、どういうつもり?
    知らん。リンに聞いて。

    2008/02/09 13:36:17

  • subana

    subana

    ご意見・ご感想

    結果、ニコ動の三人の再生数がだいたい同じになった。
    つーことは、皆さん三人を聞き比べてくださってる、
    という理解でいいんだろうなあ。
    良いアドバイスを有難うございました。
    しかし、まあ、近所のボカオケに負けている、つーのが。
    精進せにゃならんなあ。

    2008/02/06 16:32:26

  • subana

    subana

    ご意見・ご感想

    なるほど、と、いうことで早速実行。
    さて、どうなるか。
    比較して、面白がってくれれば良いのだが。

    2008/02/04 18:25:45

  • いんべ

    いんべ

    ご意見・ご感想

    ニコ動では、ミク、リン、レンをそれぞれ、説明欄にsm*****を入れて
    直接クリックして飛びたいかもかも。
    そうすれば、手軽に比較できますし。

    2008/02/04 17:23:47

クリップボードにコピーしました