最果ての向こう
最果ての向こうにあるものを目指せ
駆け上がるには この両足だけでいいんだ
転んじゃったってさ 立ち上がればいい そうでしょう?
さあ 行こう! 星を目指そうよ!
さあ 走れ! この先へ!
空色の薔薇があったら それも持っていこう
最果ての向こうにあるものを目指せ
そろそろ本気のギアチェンジで
走り出せ!
這い上がるには この両腕だけでいいんだ
この手で闇を 振り払えるから そうでしょう?
さあ 行こう! 星は輝いてる!
さあ 走れ! この先へ!
空色の小鳥見つけて ついて行こうか
虹の根元には 宝物があるよ
今を走る意味 その在処(ありか)を
探し出せ!
さあ 行こう! 星を目指そうよ!
さあ 走れ! この先へ!
空色の薔薇があったら それも持っていこう
空色の小鳥見つけて ついて行こう
虹の根元には 宝物があったよ
最果ての向こうにあるものを目指せ
そろそろ本気のギアチェンジで
走り出せ!
__________________
星は輝いてる! が一音多くなっています。
うまく削れませんでした。すみません。
転んだって、挫けたって、可能性とか希望は無くならないし、
未来は拓けてるんだから頑張ってみようよ、という感じです。
ドラムがとても好みでした。
完成形が出来上がるのを楽しみにしています。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
いつしか 立ち止まれず
お互いにくっついた双つが眠る日
暈した手が少し生温かくなっていた
一歩ずつ 後へ引っ込む声
こんにちは ひとつ前のキミへ
きっと底知れぬ来世の末
ひょんな出来事を待っているの
覗き込めないし聞こえないし
濃度の高いゆめごこち
飛ぶパルス乃至触れた14...ハロー、フェルミ。
ど~ぱみん
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
2人で寝れない夜に
銀河を数えたけど
ある朝あなたの鼓動が
遠くの星に消えたわ
それからこの宇宙は
やけに静かになった
相は変わらずにあなたの
匂いが僕を侵すわ
あぁ、いつまでも
永遠は来ないけど...一番星が消えた 歌詞
あまや玲
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想