何度もお礼を言い、電話を切って、冷蔵庫へと向かう。
そういえば…買い物しないで帰ってきたのだった。
不安だったら種を植えたのと同じアイスの方がいいと言っていたが。
カフェモカアイスあっただろうか。
見落とさないように冷蔵庫を漁る。
…残り一つ。ギリギリだな。
というか足りない気がするが。
とりあえずこれを食べてもらおう。
アイスを片手に二人の元へ戻る。
コウがモカの手を握っていた。
……………………………………。
……コウ、ありがとうな。
コウの頭を撫でる。
少々キョトンとした顔をされたがすぐにむっとしながら抗議してきた。
「みっみみ!」
どうやらモカを放っておいたと文句を言っているらしい。
苦情を聞きつつ、モカに声をかける。
大丈夫か?
モカは目を閉じたまま頷いた。
アイスを一匙掬い、モカの口元へ持って行く。
が、寝転がったままだと食えないと思いもう片方の手でモカの身体を支えながら起こす。
掌に感じる温度はやはり熱い。
怠そうに、モカは掌に寄り掛かりながらこちらを見る。
熱のせいで涙が浮かんだ瞳は、とろんとしていて焦点があっていないようにも思えた。
スプーンに掬ったアイスを差し出すと小さく口を開けたので、入れてやった。
するとモカは半ば飲み込むようにして食べた。
元々アイスは噛まないで食べれるが、それでも飲むと言った方が近い食べ方だ。
それを何度か繰り返した。
だが、三分の一程食べたところで、もういらないと言われた。
足りるのだろうか。
無理して食べてもよくないとは思うが、いくらなんでも少ない気がする。
本当に、大丈夫なのか?
「……………だい……じょ…っ……ぶ……で、す………」
うっすらと、モカは笑った気がした。
多分気のせいだとは思う。
もう一度聞こえるか聞こえないかぐらい小さな声でモカは呟いた。大丈夫だと。
…だからこそ、心配になる。
アイスをソファに置く。
モカをクッションに寝かしてやり、額に浮かぶ汗を拭ってやる。
残ったとはいえ、カフェモカアイスはもうない。
買いに行った方がいいだろうか。
でもモカをおいて行くのも心配だ。
どうするか。
悩みながら二人の元へ戻る。
またコウが怒っていた。
「みーっみみみみ!」
…なんだ?
「み!みーみっみみ!!」
何かを伝えようとしている。
それがなんなのか、感じ取るためにコウと高さを合わせて、目を見る。
「~っ、み!みーっ」
自分を指差し訴える。
じれったいとでもいうように、地団駄を踏みながら。
そして一瞬表情が変わったと思うと、ソファに置いてあるカフェモカアイスに顔を突っ込んだ。
だんだんとコウの色が変わっていく。
カフェモカカラー、モカの色に。
驚いていると、コウが顔を上げて怒鳴った。
「マスター、そんなに心配なら俺に任せてアイス買いに行けばいいじゃないですか!」
え……?
「俺が、いますからっ、マスター一人じゃないんですよ!」
コウ…。
必死の表情。決意のある、瞳。
「俺に任せて下さい!絶対、大丈夫です」
だから、と続けるコウの口を指先で塞ぐ。
ハンカチをソファに投げ捨てるようにして置き、床に放置されている上着を乱暴に拾い上げた。
「マ、マスター?」
買いに出る。モカの事は頼んだぞ。
驚くコウに言い放つ。
感謝と信頼を込めて。
大きくコウが頷いたのを確認して、飛び出すように家を出た。
KAITOの種16 中編(亜種注意)
ま さ か の 中 編 w w w
えー……終わってない上に進んでないってどういうことー?
マジで終わる見込みがないんです。
何故かって?
文章が思いつかないんだよ!ひらめかないんだよ!!
だからこんな酷い文なんだよー………誰か助けてー……orz
あまりにもな感じで凄く歯痒いです。
調子いい時に書き直してぇ…。
コウが活躍しまくってて自分で笑いましたww
つか予想外にマスターが使えないwww
あ、モカ空気wすまん;
そろそろ本家様に泣きつきに行きたいです←
http://piapro.jp/content/?id=aa6z5yee9omge6m2&piapro=f87dbd4232bb0160e0ecdc6345bbf786&guid=on
4月6日 12:01
無茶ぶりキターwww
全然考えてなかったなー…。
今度番外編ラッシュでもしますかー。
そのうち思い付くだろうし。
コメント6
関連動画0
ブクマつながり
もっと見る窓から入ってくる風は湿り気を帯びていて、今すぐにでも雨が降りそうだ。
背中でその風を受けながらフライパンを動かして、綺麗に焼き上がったホットケーキを皿に移す。
ふむ。
我ながら中々上手く作れたと思う。
一枚のホットケーキに包丁を通す。
何等分がいいのだろうか。
普通ならば六等分だが、食べる人の事を考...KAITOの種17(亜種注意)
霜降り五葉
マスターは今、家にいない。
何してるのかとかは知らない。
夜には帰ってくるとは言ってたけれど。
退屈しないようにと色鉛筆と画用紙を置いて行ってくれた。
氷KAITOが苦労しながら楽しそうに絵を描いている。
何の絵かはすぐ分かった。
「みー!」
何アイス?
「み」
バニラか。...KAITOの種 番外編(亜種注意)
霜降り五葉
太陽が一番元気な時間。
マスターが帰ってくるまで、まだまだ余裕がある。
洗濯物はちゃんと干してあるし、さっき掃除機もかけた。
ベッドメイキングもした。
マスターの部屋の窓はもう少し開けておくとして…後は……えーと………。
……無い?終わった?
あ……いやでも買い物はマスターに頼まれてないし。
…やっ...KAITOの種 番外編2(亜種注意)
霜降り五葉
アイスとその他諸々が入った袋が重い。
歩く度に揺れ動き、手が痛くなっていく。
その横で美鈴がアイス入りのぶんぶんと袋を振り回している。
そうしていると、やはり高校生のようだ。
ぽつりと美鈴が話しかけてくる。
「…モカ君が熱出した時、何考えましたか?」
美鈴の口調は答えを求めているような感じではなかっ...KAITOの種20(亜種注意)
霜降り五葉
陽の光が部屋に差し込んでくる。
暖かい。
ぽかぽかと気持ちが良い。
薄い毛布を手にして窓際へ向かう。
今日こそは昼寝したい。
忙しいのとコウの邪魔で、ここのところ昼寝する暇が無かった。
麗らかな今日。昼寝には最適だ。
陽に当たりながらぬくぬくと眠ろう。
「み」
コウが後ろを付いて回る。...KAITOの種14(亜種注意)
霜降り五葉
寒い。外に出たくない。
だが横でみーみーと散歩を促す奴がいる。
どうしたものか。
この寒いのに。
大体今日予報は雨だぞ。
氷から生まれただけあって寒さには強いらしい。
だから寒いからと言っても聞かないし、太陽が出ていなくても関係ない。
出たいか出たくないか。それだけだ。
この間外に出てから散歩が気に...KAITOの種10(亜種注意)
霜降り五葉
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
霜降り五葉
ご意見・ご感想
エメル様
凄い活躍してますよねwwww
マスターも作者もビックリですww
モカイトは食欲そのものがないのではないかと……。
アイスも食えないとか重症だな…(人事)
何考えてるですかwwwwww
色々無駄遣いですよwww
うわぁ…英語にまでなっちゃってるよwww
スランプは着実にレベルアップしています。
シチュが浮かばないから文章が思い付かないって状態です。
対策考え中でございます。そのうち爆発するかもしれませんww
閲覧&コメントありがとうございました!
2009/04/08 20:05:51
エメル
ご意見・ご感想
なんだかコウくんがかっこいい!ずいぶんと成長したんだなぁって思いました。
でもモカくん大丈夫かなぁ・・・アイスが全部食べられないなんて
胃腸風邪で食欲が全くないときでもアイスだけは食べられたよ、私w
むしろあの時はアイスしか食べれなかった。後遺症で1ヶ月くらいアイス生活してたw
病名考えてみた
種KAITO性体温調節障害(Seed KAITO nature Temperature instability=SKTI)の発作
なんちゃって
スランプ悪化してるんですね・・・
私も若干スランプぎみ?シチュは思い描けてもなかなか文章に起こすことが出来ないです;;
言葉って意外に難しいですよね。
もう最近は作曲に逃げてます・・・早く書かなきゃと思うんですけどね。
スランプに立ち向かう霜降り五葉さんはすごいと思います~
2009/04/08 12:55:10
霜降り五葉
ご意見・ご感想
ちはれ様
寡黙になりませんでしたね。
ある意味ではモカイトの本当の姿なのかもしれません。……なんてカッコイイ事を言ってみたりww
なんか今の自分には無茶なリクエストがきてますが、そっちの方ではモカイトに近い氷菓イトが出てくると思います。
まぁ現時点で何も思い付かないんで何とも言えませんがwww
初めてスランプに立ち向かってる気がしますwwスランプに陥ると書かなくなるタイプなので。
ただそうすると半年とか普通に書かなくなってしまうので今回頑張ってます;
おかげでこんな文なわけですが;;
もう少し粘ってみます。
閲覧&コメントありがとうございます!
2009/04/07 22:07:07
ちはれ(花見酒P)
ご意見・ご感想
やっと更新読みにこれたー。
そしてモカアイス食べても寡黙にならなかったのにびっくりだw
責任感が強そうな感じは、ちょっとモカに似ている気もしますけどね。
端々から霜降りさんがもがいてる感を受けますねー。
好きな本読むとか落書きするとか外に向かって叫ぶとかwスランプ脱出にはいろいろありますけど、
書いていくものが見えるうちは形にしていった方がいいと思いますよ。
直すのは後でいくらでもできますけど、書きあげてないとどうしようもないですからね。
2009/04/07 21:40:06