「L、R。任務よ。」
言葉と共に投げ出された資料には緑の髪の儚げな少女が写っていた。
「OK、任せろ」
「1週間でケリつけてあげるわ」
カツ、コツと2人分の軽やかな足音が遠ざかっていく。
ゆったりとした黒い椅子の上で部屋に残された女は苦笑をこぼす。
「腕は確かだけど、あとは上司に対する言葉遣いかしらね」
薄暗く、煙草の匂いと酒の匂いが染み付いた部屋から2人は動き出した。


窓のそばで小鳥を眺めるのが毎日の習慣となってしまった。
きらびやかな洋服や重たいだけの宝石達に全く興味はなかった。それでも歌う度増え続ける愛でられない物達。
「可哀想ね」
全てを諦めた私なんかのところに来てしまって。
空を楽しそうに、自由に羽ばたく鳥が羨ましくて仕方がない。
コンコン、と二回ドアを叩く音がする。何だろう?いつもはこの時間には来ないのに。
「どうぞ。」
ガチャ、とノブを回して入って来たのはいつものメイドと見慣れない顔だった。
「失礼します。」
深く頭を下げて、お辞儀をするとサラリと少女の金髪が揺れる。
「今日から、ミク様の専属メイドとなりました、リンと申します」
口調に似合わないまだ幼げな容姿で、にっこりと微笑むリンはとても可愛らしく見えた。
「よろしく」
にっこりと私も笑顔を返す。
「では、私はこれで。リン、失礼のないように」
「はい」
無表情のまま出ていったメイドはいつも無愛想でつまらなかった。まぁ、きっとお父様がそうするように言い付けたんだろうけど。
でもリンは笑顔で私に接する。どうして?
「ミク様、朝食は何がよろしいですか?」
驚いた。リンは私と会話することを許されている。
「何でもいいわ。そんなことより、あなたは何者なの?」
リンは笑顔を崩さない。
「ご心配には及びません。この部屋の監視カメラには細工をさせて頂きました」
「・・・細工?」
一瞬、何を言っているのか意味が分からなかった。
「はい、そうでもしないとミク様とゆっくりお話が出来そうにありませんでしたので。」
「・・・話って」
「あなたをここから連れ去りに来ました。」
こんな、私よりも幼い少女が?信じられない。
「それは、誘拐しにきたってこと?」
「いいえ、あなたをこの鳥籠から出すだけです。あとは、自由にお好きなことを。」
自由に・・・いつも羨ましく思っていた鳥のようになれる?
「本当に・・・自由になれるの?」
「私は嘘をつきますが、あなたにはつきません」
どういう意味か、わからない。リンを信じていいのか、悪いのかも。でも、このチャンスを逃せば私はきっと・・・永遠に鳥籠の中、お父様だけを喜ばせて生きるのだろう。それだけは、嫌。
「・・・私、あなたに賭けるわ。」
不敵な笑みを浮かべたリンは手を差し出した。
「1週間後に作戦は決行されるわ。それまで、よろしく。」
固く、手を握り合った。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

escapade自己解釈小説【1】

ここから、抜け出したい。
________________________

はい、すみませんでした。
色々書きかけで新しいのをまた始めやがってごめんなさい!!
だって妄想がとまら(ry
カッコイイリンレンが大好きなんだぜ!!

閲覧数:181

投稿日:2010/11/07 23:34:52

文字数:1,189文字

カテゴリ:小説

  • コメント1

  • 関連動画0

  • こーんすーぷ

    こーんすーぷ

    ご意見・ご感想

    どうもです、小説を書いたと聞いてやってきました。

    原曲様は聞いたことがないんですけど、これは「続きが気になって仕方ねぇ!」ってなります←
    っていうか、自己解釈小説ってスゴクないですか!?自分には絶対にできない芸当ですよ・・・・。
    続き、楽しみにしてます♪

    うん、妄想がとまらないのはモノカキにとっては大切なことですよ!!
    ひとつ歌詞を書くたびにネタを充電しなきゃいけないどこかの飲み物よりかはずっとマシ!です(爆
    ただ、ネタが増えすぎてパンクしないようにお気をつけてくださいね。

    ちなみに自分の脳内ではレンは厨二病でリンは「Wryyyyy!!」ってイメージが・・・・(汗

    それではっ(´・ω・)

    2010/11/13 13:03:18

    • モモイロ

      モモイロ

      感想ありがとうございます><

      いやいや、そんなすごい事じゃないですよw
      原曲様が素晴らしすぎて!一度聴いてみることをオススメします^^
      続きは多分もうちょい後になると思います!

      パンクしそう・・・受験終わったらスピード上げて書くつもりです。
      パンクしないように、思いついたネタは携帯に貯めてたりしますww

      レン厨二病ですかwwそのイメージは私にはありませんねー
      初めて聴いたレン曲が悪の召使だったのでw
      あ、でもピアプロとか見てると最近は「不憫な子」って感じですww

      2010/11/13 21:31:32

オススメ作品

クリップボードにコピーしました