VOCALOID(修正版)
前回の「VOCALOID」の修正版になります。
背景をちょっと変えたのと塗り忘れ(汗)の補完。
既にコラボの締め切りは過ぎているので混乱を避けるために別ファイルでUP。
テーマはそのまま「VOCALOID」
生き生きとしたミクも当然好きですが、今回はあえて人形っぽく。
どうも最後の仕上げと加工が思ったように行かないです。いつも(^^;)
このあたりは自分の中で漠然とした方向性で進めているので、
「じゃ、どうやりたかったのか」と文章or言葉にしようとしても上手く表現できない(´・ω・`)
修正前のシルエットのみVerが一番すっきりしてるかも…。
コメント15
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
水月 彰
その他
>ニラ様
○ーキャン高いですよね(何
教材に必要な情報が揃ってるというのはありがたいんですけどねー。
まずは図書館行ってみます(=∀=)
>いも様
曲線ツールはガリガリと練習中です!
自分で線を書くとものすごいガタガタになるので、綺麗に線が書けるだけでもありがたい(笑)
特にシャープな印象出したいときには私の手書き線は不向きだと思うので;;
修正頑張ってみますー。
2008/10/17 17:38:45
いも
ご意見・ご感想
またまたお邪魔します~
コメントを読んで…
曲線ツール使いこなしてるのがすごいなぁというのと
コードの他のボカロ色 皆と繋がってるっていうのもすごくいいなぁと思いました
修正頑張ってください~
2008/10/17 14:54:26
ニラ
ご意見・ご感想
再度のボカ練からニラでございます。
まって~まだだめだ~フラグ立てたらだめ~!!
>カラーコディネート
実は通信でちょっとだけかじった事があります。○ーキャンで。笑
でも続かなかったけどねww
最近、また引っ張り出してきて見てます。
やっぱりおもしろいですよ。色の与える影響ってすごいんだな~って思いました。
2008/10/17 00:26:49
水月 彰
その他
>前回発言
つーか自分にご意見・感想って… orz
選択し忘れター!
>雨司様
いらっしゃいませ(再)
私、今度の戦い(試験勉強)が終わったらカラーコーディネートの勉強しようと思うんだ…
それで故郷のパン屋を継ごうt(死亡フラグ)
関連の書籍とかちょっと読んでるトコから始めたいと思いますー。
2008/10/16 22:42:51