排他的論理が具現化した脳裏
羅針盤動かすと見えてくる異世界
台無しにする価値観と陽炎
次々に回りゆく万華鏡
幸せを求め場面を変える
何もないな
期待したなら犠牲が出る
跡形もない残骸を見下ろした
ため息をついて変える景色
名もなき風がゆらゆら吹いて
無意味な死が蔓延る
浴槽に眠る後悔と理想 自己投影の境界線
赤黄緑と景色が変わる
だけど幸せはない
鮮やかな人 華やかな人が眠る
忘れ去られていた失せ物探しの謳
放つ言葉 火の壁を微かに崩す
突き刺す歪み 抜き取る時間
雨に濡れた花が今日は咲いてた
途絶える叫び 消えぬ弾糾
「駄目でした」と言う毎日が好きだ
流れ落ちゆく汚れた景色
「次こそは」と回す美しい万華鏡
空白の1ページが終わる
未だ見ぬ景色の為 回す
万華鏡が変わるまで 歌詞
コメント0
関連動画0
歌詞設定作品1
オススメ作品
ありえない幻想
あふれだす妄想
君以外全部いらないわ
息をするように嘘ついて
もうあたしやっぱいらない子?
こぼれ出しちゃった承認欲求
もっとココロ満たしてよ
アスパルテーム 甘い夢
あたしだけに愛をください
あ゛~もうムリ まじムリ...妄想アスパルテームfeat. picco,初音ミク
ESHIKARA
2人で寝れない夜に
銀河を数えたけど
ある朝あなたの鼓動が
遠くの星に消えたわ
それからこの宇宙は
やけに静かになった
相は変わらずにあなたの
匂いが僕を侵すわ
あぁ、いつまでも
永遠は来ないけど...一番星が消えた 歌詞
あまや玲
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想