昔々、森に囲まれた平和な国。
そこに住んでいるのは、きれいな緑の髪の住人達。
ただ1人を除いては――
『生きていてごめんなさい』
いつのまにか私の口癖。村の人たちは皆綺麗な緑の髪。
なのに、どうして?私だけ人と違う白い髪。まるで老人のように白い髪。色の着いていない、仲間はずれの白い髪。どうして、よりによって緑髪に囲まれて生まれてしまったの?
ある日、まだ日が昇りきらない頃に私は家を出た。私は、こんなところに居てはいけない。ここには、緑の髪の者しか住んではいけない。
私はまだ暗い森を駆け抜ける。
けど、足が止まった。
森の奥に密かにそびえ立つ千年樹――まるで、私みたい。
「…あ」
そこで、私は思い出す。
まだ、愛に包まれていた頃。よく、父さんとここに遊びに来たっけ。――母さんは、他の男の人と村を出て行ったけど。父さんも、私と同じ白い髪だった。そして、ここで遊んだ後、いつも言っていた。
『お前の髪は仲間外れじゃない。個性だ。だから、絶対にその髪を気にいってくれる人がいる。この村の中にだ。だから、逃げないで胸を張って生きなさい。
絶対に、絶対にこの森の外には行ってはいけない。わかったか?』
そこで、私は村とは反対の方向に目を凝らす。すると、そこにはこの国の色ではない、黄色の鎧を着た兵士が、2人。見張りのようだった。その兵士達は、私には気づいていない様だった。
そこで、兵士のすぐ近くの茂みが揺れた。その後の兵士の行動に、私は目を疑った。
ガツッ。
兵士は、すぐに茂みの中に持っていた槍を突き刺した。途端、獣の悲鳴が聞こえた。
『絶対に、絶対にこの森の外には行ってはいけない』
父さんの行った言葉の意味を今、理解した。
この森の外は他の国との国境がある。そこで、国境の向こう側の国の兵士達が、国に入ろうとする者を許さず、殺している―――
私は、もちろん逃げ出すのを止めた。だがすぐに村に戻るのはちょっともったいなくて、もう少し千年樹の傍に居たかった。
「昔は、よくこの樹に話しかけてたなぁ………」
私は、そっと樹に触れる。苔が樹を覆っていた。
何か話そうかと、考える。だが私は――
「孤独に生き続けること――それはとても寂しい。父さんの言ったように、だれでもいい、私の友達になって欲しい」
この樹の中に居る、神に願いをかけた。
それから、この樹の傍が私の居場所だった。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
「雪にとける想い」
楽曲URL:http...参加作品リスト 2017年〜2021年
MVライフ
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
9-じ に おきて ぱそこん お あいて じぶん の よじ お する だけ
押して繰り返します 歌詞
イザヤッサン
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想