小さな蕾のラプンツェル
長い髪が雨に濡れぬよう
鼻歌交じり愛を謳う
暗い鳥籠の光だった
甘く響く幼い歌声が紡ぐ小さな御伽噺は
いつか誰かの腕に手折られてしまうものだとしても
それで良い
トワイライトのラプンツェル
可憐な指先も
暖かな声も可愛い寝顔も
この柔らかな頬も綺麗な唇も
重ねあう日々の全ては幻
届くこと無いカシオペア
ガラガラと鈍い音鳴らし
黒猫は上手に得意気に
白い溜息に溶けていった
長い髪を靡かすラプンツェル
濡れた頬を朱に染め上げて
潤む瞳の奥の愛しさを
何度夢見ただろう 分かっていた
トワイライトのラプンツェル
狭い鳥籠では
惜しみなく注ぐ愛も足りなくて
サァ、夢現と消えた幼い雛鳥よ
籠を喰いちぎり飛んでいくが良い
箒星はやがて暗い海の底に転がって
雨が止んで虹が射してそのまま消えていったって
トワイライトのラプンツェル
可憐な指先も
暖かな声も可愛い寝顔も
柔らかな頬も綺麗な唇も
重ねあう日々も愛していたから
トワイライトのラプンツェル
狭い鳥篭から
惜しみない愛の歌を口ずさむ
サァ、夢現と消えた幼い雛鳥よ
澄み渡る空でどうか幸せに
ひらがな
ちーさなつぼみのらぷんつぇる
ながいかみがあめにぬれぬよー
はなうたまじりあいおうたう
くらいとりかごのひかりだあた
あまくひびくおさないうたごえが
つむぐちーさなおとぎはなしわ
いつかだれかのうでにたおられて
しまうものだとしても
それでいい
とわいらいとのらぷんつぇる
かれんなゆびさきも
あたたかなこえもかわいいねがおも
このやわらかなほーもきれいなくちびるも
かさねあうひびのすべてわまぼろし
とどくことないかしおぺあ
がらがらとにぶいおとならし
くろねこわじょーずにとくいげに
しろいためいきにとけていいた
ながいかみおなびかすらぷんつぇる
ぬれたほーおあけにそめあげて
うるむひとみのおくのいとしさお
なんどゆめみただろう わかあていた
とわいらいとのらぷんつぇる
せまいとりかごでわ
おしみなくそそぐあいもたりなくて
さぁゆめうつつときえたおさないひなどりよ
かごおくいちぎりとんでいくがよい
ほーきぼしわやがてくらいうみのそこにころがあて
あめがやんでにじがさしてそのままきえていいたあて
とわいらいとのらぷんつぇる
かれんなゆびさきも
あたたかなこえもかわいいねがおも
やわらかなほーもきれいなくちびるも
かさねあうひびもあいしていたから
とわいらいとのらぷんつぇる
せまいとりかごから
おしみないあいのうたおくちずさむ
さぁゆめうつつときえたおさないひなどりよ
すみわたるそらでどーかしあわせに
Twilight Rapunzel
ちょちょりんさんの楽曲に応募作
http://piapro.jp/t/3DYZ
あるところに魔女がいてラプンツェルという花を育てていました。
妊娠中毒で死に掛けた女房のためにおっさんが毎日それを盗みにきてました。
魔女さん子供と引き換えにラプンツェル摘み放題権をおっさんに与えます。
色々アレですが子供は大切に育てられたんじゃないでしょうか。
魔女さん悪い虫がつかないように塔の上に隔離します。
そこに王子が現れてラプンツェルにお手つきしちゃいます。
魔女さんげきおこ。ラプンツェルを追い出し王子も罵り放題。
王子様途中で失明とかしたけどラプンツェルと再会し視力回復。
二人はすでに身篭っていた子供と一緒に幸せに暮らしました。
魔女はどうなったのかよくわかりません。はっぴーえんど。
魔女にとってのラプンツェルは凄い大切な存在だったのではないかなと思ったり。実際、魔女はラプンツェルを追い出しはしてるけど、王子が見つけるまでに7年の時間が経ってるわけで。子供を育てながら砂漠の真ん中で一人で生き抜けるはずはないし、その間はずっと魔女の庇護下にあったんじゃないかなとか思ったりもする。
魔女にとってのラプンツェル喪失は王子によって齎されたものだとすれば、ラプンツェルという鳥を狩りとってしまった野良猫は王子そのものだったんじゃないかなと思ったり。魔女にとっての聖域は野良猫である王子に奪われた、だからその報いとして王子の視力を奪った。
魔女にとってのラプンツェルという言葉は非常に複合的で、大切に育ててきた花であり、溺愛した娘であり、王子という野良猫に奪われてしまった小鳥でもある。そう考えるとあの塔自体が外的からラプンツェルを守るための鳥篭だったのではないかなと思ったりする。
まぁ、それでも男が出来たらそいつと幸せに生きてったほうが良いに決まってるんでしょうけどね。そういうところはたぶん魔女は自己矛盾として抱えていて、だからこそ二人を野に放ったんじゃないかなとか思ったりなんだりするわけで。ラプンツェルを奪われた事に対する憤りと共にラプンツェルを愛する気持ちは最後まで持っていたんじゃないのかなとか思ったりもします。
そんな歌詞です。あばば。
仮歌とってみました。あばば。
http://f12.voiceblog.jp/data/mihane/1401620279.mp3
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
目を覚ます 午前4時
薄闇と冷えた空気
背を向けて 寝息立てる
君は今 幸せですか
夜の車の中 君に語った
夢のその後はどうですか
インスタントな快楽へ逃げて
有耶無耶な今に呑まれてく
全部僕に任せてなんて
いつになれば君に言えるかな...情けないね / feat.初音ミク
Kambara
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
Hello Hello 目覚めた時は覚えてないけど
その裏側の方からずっと見てきたんだよ
君のいないぽっかり空いた席を見つめながら待ってる
あくびが出ちゃうほど何気ない距離で側にいたいだけ
だけど継ぎ接ぎばかりで途方に暮れて
些細な期待も怖くなるよ
たとえそれが呪いでも
僕らに言葉なんていらないから...瞳の飼い主 - 歌詞
アオバ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想