1.
何も変わらない日々の中に
普段と違う姿を自分に重ねてみる
口で直接言うのは難しいけど
胸に秘めた想いを届けたいんだ
実際に君の目の前には現れないし
「幻覚だ」と切り捨てられる事も
でも背中に追い風が吹いてくる
その姿を受け止めてくれる人がいる
「他人になりたいと思わないで」
素が1番大切かもしれないけど
「僕(じぶん)」を作るのに必要な材料は
文字だけの説明書ではわからないよ
「来世」という夢を見るのは
別に今じゃなくてもいいことで
何よりも今見ないといけないのは
自分(ぼく)をうまく表せるものがいる夢なんだ
2.
僕を知る人がいない世界に
ためしに足を踏み入れようとする
シリアスなシーンみたいに体が震えるけど
その震えをわかってくれる人がいる
「君は君でしかないんだよ」
確かに自分は1人しかいないけど
もしそうじゃないのなら
身代わりがいるってことなんだよ
「自分」という絵を描くのは
どんな画家でも難しいことで
自分に欠かせない色を塗ることは
忘れずにやらなきゃいけないことなんだ
「ありのまま」という写真を撮るのは
どんな作品でも素晴らしいことで
自力で上手く撮ることができないなら
隣にいてくれる友が撮ってくれるさ
いつか無くなってしまうのは
もう既定事項だから
残せる「その時」を逃さないで
届ける名刺を忘れずに持っていこう
「今」という舞台に立っているのは
演じる役が必ずあるということで
何よりも選ばないといけないのは
「素直」にやることができる役だけさ
僕の「姿」を写していくことは
ここに自分(ぼく)がいることを伝えるもので
良くても悪くても皆に見せていくのが
自分(ぼく)の身分証明書(プロフィール)となるんだ
It’s me.
どうも、Sotaです。
メロディーとかは、まだ考えてないのですが、「これも曲として絶対に出したい」と思ったので、今回も歌詞を先に載せておこうと思います。
タイトルは「It’s me.」です。
届けたい人に、この想いが届きますように。
(補足)
歌詞に何度も出てくる「自分」と「僕」は同一人物ですが、括弧をつけているところは、「自分」と「僕」の2人ということで捉えてください。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
9+可変
「ねえ、いや、あの、またね」
Slimy
15+16+18+15+16+18
歪(ゆが)んでいるとわかっているのに
完璧なものなどこの世にないと
理想論 愛したって 儚いだけで
目障りなのに放っておけない
永遠のものなどこの世にないと
知ってるさ こぼしたって 染み込み消える...Slimy
綾取り
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
教科書にひいた線
弱々しくかすれる
言いたい言葉消える
君もぼくもだれも
次はだれ
知らぬ間に鬼
つかまえる
相手はいない
とおりゃんせ
鬼さんこちら...After dark school 【初音ミクオリジナル曲】
icuteachersband
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想