Monologue (モノローグ)

現実の社会生活に疲れた私は、幻想の世界へ逃避するかの様に
行き先も決めずアトランダムに、気の向くままに
放浪の旅に出掛けました。

何時の間にか気が付くと、厳冬期のとある湖の畔に佇んでいました。
朝焼けを背にして 「ダイアモンドダスト」 がきらきらと輝いているのを
目の当たりにして私は、ふ、と我に返ったと共に、彼氏との懐かしい記憶を
遡ることにしました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


幻想 Rhapsody (げんそうラプソディー) 仮題

(00:42 ~ 01:01)

7 5 とても冷えた 朝方に
8 5 朝陽が昇り 始めたら
5 5 目の前に 現れた
9 8 ダイアモンドダスト 眩いばかりに
5 - 輝いて

(01:09 ~ 01;25)

7 5 彼方は既に 着いたかな ?
9 8 天国の世界は どんな感じです (か) ?
5 7 淋しくない ? 貴方一人で

(01:26 ~ 01:50)

7 5 彼方と私 あの頃に
11- 熱い心 (で) 満たされた
5 5 色々な 出来事を
9 8 享有出来たこと 嬉しかったのね
5 7 其れはもう 過去の出来事

(01:57 ~ 02:20)

7 5 今は彼方が 去った後
7 5 残された 私はね
5 7 彼方と魂 (こころ) で 繋がっているの
5 7 永遠に (未来へと) 羽ばたいていく



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


Epilogue (エピローグ)


寒さが最も厳しくなる 1月中旬位から 2月下旬位迄の朝焼けが綺麗に映える
氷点下 10℃以下のとある北国にある 日本国でいえば十和田湖位の面積の湖
(みずうみ) みたいな活火山の温泉が注ぎ込む、湖面から湯気が立ち昇り
気象条件と太陽の光が丁度揃った時に、自然の中でダイアモンドダストが
観ることが出来ると言うシュチュエーションを、設定、考えて見ました。

歌詞に登場する人物は、嘗てとても仲が良かった男女の内、彼女だけが
登場致します。彼氏はと言うと、何時しか何等かの理由で彼女より先に
天国へと旅立たれた模様ですか ?

残された彼女は之からの人生を、彼氏との数々の想い出を胸に仕舞い込み
彼氏の 「魂」 (たましい) と一緒に、未来へと羽ばたいて (旅立って) 行く
と言うシナリオを歌詞で表現させて頂きました

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

【応募用歌詞】幻想Rhapsody (げんそうラプソディー) 仮題

まだまだ慣れないことだらけで、果たして之で良かったのかなぁ ?
と想う今日此の頃です。
ピアプロさんの会員さんですぽんじ王子さんが創作された楽曲(http://piapro.jp/t/tC_X) の
シリアス的な雰囲気を大切にしながら
今私が出来る精一杯のことをさせて頂きましたですぅ。

今回の歌詞の Monologue (モノローグ) の台詞を、トークロイド見たいに
ナレーション風に楽曲の最初に挿入して、其の後に一秒から数秒無音空間を
つくって其れから本題 (メロディー) が始まる様にしてみるのは
如何でしょうか ?

まだまだ未熟で不器用で、修正、改善の余地があると思いますので
ご意見、ご感想等、お申し付け下されば幸いです。

閲覧数:246

投稿日:2011/09/30 18:39:19

文字数:1,119文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント1

  • 関連動画0

  • すぽんじ王子

    すぽんじ王子

    ご意見・ご感想

    応募ありがとうございます。

    いろいろな作詞者がおられて、ただただ皆様の作品やイメージつくりに感激しております。
    モノローグとエピローグはしゃべらせるのも素敵ですが、動画化するときにそのイメージ+効果音+字幕をつけるといいかなと感じました。

    なにぶん、音に厚みをつける技術もまだまだ無く、音も構成も全体的にさっぱりしているので、もう少し軽く・不思議・たんたんとしたもののほうがバランスが取れるのかなというのが印象です。


    あとすみません、何度か口ずさんではいるのですが、曲のメロディーと歌詞をどうしても合わせることが出来ません。曲と全く同じ構成と考えて問題なかったでしょうか?

    もしよければ、歌詞の段落の先頭に音源のタイムラインを添えたものがあると助かります。

    今後とも宜しくお願いいたします。

    2011/09/26 21:25:50

オススメ作品

クリップボードにコピーしました