ジグソーパズルのひとかけのように 生きてはきたけど
こっちは窮屈 あっちはスカスカ どうにもこうにも形にあわない 
あわせることも大事だけれど
自分らしい形も 大切にしたくって
赤いバスに乗り込んだ

街を抜け 大平原を
僕らは北上
丘を越え 高速を出れば
行くは 国道39号線

3 9  3 9
今日は一緒に来てくれて ありがとね
3 9  3 9
素敵な生き方 見つかるかな


ジグソーパズルのひとかけのように 生きよとしたけど
みんな当たり前のことしてるのに どうにもこうにもしっくりこない
流されることも大事だけれど
自分なりにやりたいことも 大切にしたくって
赤いバスで進んでく

川の作った 岩の歩廊を
僕らは遡上
トンネル抜けて 湖畔走って
懐 進は 三国山

3 9  3 9
今日は一緒に来てくれて ありがとね
3 9  3 9
素敵な生き方 見つかるかな


くねくね曲がった坂道は まるで僕達の人生みたい
それでも前に進み続ければ 峠の頂見えてくる
空を覆うどんより雲は いつのまにか途切れて

オホーツクブルーの 空が 広がる

3 9  3 9
今日も一緒に来てくれて ありがとね
3 9  3 9
素敵な生き方 見つかるかな

3 9  3 9
いつも一緒に来てくれて ありがとね
3 9  3 9
素敵な生き方 見つかるかな

 
北の大地の 巨大なうねりを
僕らは登上
カーブ曲がって 上りつめれば
越えて 行くのは 石北峠

3 9  3 9
いつも一緒にいてくれて ありがとね
3 9  3 9
素敵な生き方 見つかるよね

3 9  3 9
いつも一緒にいてくれて ありがとね
3 9  3 9
素敵な生き方 見つかるよね

素敵な生き方 見つかるよね

この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。

サンキュー国道(国道39号線の歌)

(※)三国山
北海道を太平洋側、日本海側、オホーツク海側に分ける大分水嶺です。
札幌からだと、バスは石狩川を200km以上遡って、ようやくこの大分水嶺の山懐に入ります。国道39号線は三国山の北側の稜線を石北峠で越えオホーツク海側へと向かいます。

閲覧数:136

投稿日:2018/03/26 20:49:49

文字数:753文字

カテゴリ:歌詞

オススメ作品

クリップボードにコピーしました