「さて始まりましたツッコミし隊! この番組では、私とリンちゃんがツッコミまくるトークをお届けします!」
「ツッコミまくりますよー」
「今回は『四字熟語編☆140』ということで、いくつかの四字熟語についてツッコミトークをしようかと思います」
「ほーいほーい」
「まずは『月下氷人』についてです」
「げっかひょうじん!」
「そうですね。意味は、月下老人と氷人が結びついてできた言葉で、縁結びや仲人のこと。月明かりの下で不思議な老人から未来の妻を予言された、という話と、氷の上に立ちながら氷の下にいる人と話をする夢を見た人が後にその夢を占った占い師に言われた通り仲人をすることになった、という話が結びついたものです。いずれも中国の故事によります」
「この四字熟語は、意味がはんぱなく長いですね。ミクさん長文お疲れ―」
「ありがとうございますw」
「というか、こういう2つの話が結びついてできた四字熟語ってあるんですねー」
「そうですねw」
「こういうのって、結構レアなんじゃないですかね? どうなんでしょう」
「レア四字熟語・・・」
「あっ! 今、リンさんもちょこっと思ったのに!」
「たまには私が勝つこともありますよ♪」
「むむむー。次、行ってみよう!」
「続いては『狷介孤高』についてです」
「けんかいここう!」
「そうです。意味は、決して自分の意思を曲げることなく、俗人と離れ独り超然として理想をかかげている様子です」
「これは完全に独りよがりですね、はい」
「そうですねー」
「やっぱり独りよがりはだめですからねー。独りよがりと創作は全然ちがいますからね」
「そうですね!」
「・・・ミクさん、みかん食べていい?」
「基本、収録中はだめですよ」
「えー」
「もうそろそろ時間なので、それではみなさんごきげんよー!」
「うわーい! これでみかん食べれる! 来週まで、さようならー!!」
コメント0
関連動画0
オススメ作品
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
愛の話ばかり夢見てる 君は変わらず制服を着る
私を救うのは青空と どうしようもないシューゲイザー
明日は明日の風が吹くとして 今日は何を着れば良いのだろう
同じ街で息をしているのに なんだか忘れられないや
ハイスクール・シンドローム! 私だけが気付いていた!
あの日観た悲しい映画みたいに 鳥の羽にペ...ハイスクール・シンドローム 歌詞
唐紅
ありえない幻想
あふれだす妄想
君以外全部いらないわ
息をするように嘘ついて
もうあたしやっぱいらない子?
こぼれ出しちゃった承認欲求
もっとココロ満たしてよ
アスパルテーム 甘い夢
あたしだけに愛をください
あ゛~もうムリ まじムリ...妄想アスパルテームfeat. picco,初音ミク
ESHIKARA
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想