躓く 行き詰まる 転換のパラダイム
縺れる雑踏を 解く糸口
傾く型破り 探求のパラドックス
奮起する群衆を 引く糸は何処
馴染む疑惑 仕立てあげる論調
沈む作為 希求落ちてく
容易く 滞る 正反のアンチノミー
埒無い筆頭を 積む脇道
もたつく足掛かり 変則的アナロジー
頓挫する連中が 踏む道は何処
淀む思考 晒しあげる残像
絡む孤独 呼吸絞めてく
静寂の真実を柔らかく破り捨てて
偽りと不自由の指紋で拭う
その嘘を僕は黙れるだろうか
思惑を許さないでいれるか
証明を問う時だ
眩む目と目 波及していく
敬虔の審判を忙しなく拒みながら
盲目と信心の矛盾を伝う
その声を誰に届ければいいか
困惑を揺らさないで聞けるか
過ちを告ぐ番だ
paradigm shift
パラダイムシフト
こちら( http://piapro.jp/t/pbDs )への応募用となります。前にひらがな表記があります。
すみません、解説忘れていました。
転換のパラダイム=パラダイム転換(パラダイムシフト)=科学革命。科学革命と宗教裁判をイメージして書いています。
探求のパラドックス=探求の対象を知らなければ探求することはできないが、知っているならばそもそも探求の必要はない。という意味です。ただし此処では、信者が探求者に矛盾を見出だしている、という感じ。
正反のアンチノミー=アンチノミー自体が二律背反で、正命題と反命題の両者で証明できる矛盾という意味があります。正反は正命題と反命題のことです。
埒無い=埒も無いという言葉を文字数の関係で省略化しました。決まりがない、めちゃくちゃという意味です。
変則的アナロジー=アナロジーは類推のことです。此処では、いわゆる暗黙の知識を示唆しています。いかなる理論で あれ概念であれ、ある知識のネットワークの一要素 としてのみ、理論や概念といったものが知識として の意義を獲得するのである(Wikipediaより)。すみません、うまく説明できませんでした。
ほか何かあれば、お尋ねください。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
塞いだこの気持ちに今さよならしよう
立ち止まる理由なんてもう捨てて
きっと間違いではなかった
あの日 頑張ってた自分 認めてみよう
辛い孤独や不安に負けそうになっても
本当に叶えたい事 向き合っていこう
夢に見てた世界を繋ぎ合わせて
後ろ向きな心を断ち切って進めばいいさ
どんな事も最初は上手くいかな...夢に向かって/初音ミク
七星ユウ
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
【歌詞】
春風頬をかすめて
君の声が胸を刺す
触れたくても届かない
薄紅の想い残る
目を閉じれば君の影
時の流れに消されて
心の中、まだそこに
君と過した日々が咲く
静けさの中君を探す...君と桜
Otoufu_0123
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
いつだって 今だって
答え探して 掴めるのを待っている
それ君が望んだんだろ
いつか描いてた夜は
行く当てもないように思えた
いつも過ごしてる日々は
とりわけ 何もないように思えた
ひゅるりひゅるりらら
僅かな希望と愛だけ連れていけ
足を止めない...Night Seeker
ソボろ
ありえない幻想
あふれだす妄想
君以外全部いらないわ
息をするように嘘ついて
もうあたしやっぱいらない子?
こぼれ出しちゃった承認欲求
もっとココロ満たしてよ
アスパルテーム 甘い夢
あたしだけに愛をください
あ゛~もうムリ まじムリ...妄想アスパルテームfeat. picco,初音ミク
ESHIKARA
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
Ruy7901
ご意見・ご感想
ありがとうございます。読ませていただきます!
2014/11/08 00:01:22
とけい
すみません、妙な言葉を組み合わせているのに、解説を書き忘れていました。よろしくお願いします。
2014/11/08 09:45:37