何を求めて?
作詞 hideto
作曲 ぺぺるる
* ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- *
作詞はHidetoCMk2(http://piapro.jp/runemaster00)さんです。
歌詞:http://piapro.jp/content/iitfjvabpbxjpuh3
* ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- *
歌詞をサビ3の一部は元の歌詞を改変して、Dメロの「はじめよう」を繰り返しにしてみましたが・・・
* ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- * ----- *
歌詞をみて、少年の「何ができる?」という葛藤を表したもののような気がしました。
そして最後に「何かできる」という答えと一歩踏み出す勇気を曲の主人公に与えてあげれればと想像してみながら曲つけてみました。
Update
8/25 shortバージョン(β版)を投稿
8/29 深夜になったが、Full版をアップしてみる。ただしβ版
歌詞を変更。GENを90→80に。2番Bメロを調整。
ミク歌が明るめになったかな?
少しずつ歌の調教を施す。
8/31 ミク歌の調教を施し、「β版」表記はずした。一応完成?
コメント10
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ケケケのケ
ご意見・ご感想
おはよ~~ござ~~います^^
ストラトスフィア本物ですよね~。やっぱりお聴きになってましたか~^^
Reasonを見てみたんですがウニョウニョに限らずこういう動きの記録って他のどのソフトでも出来ると思うんですが
どうなんでしょうかね?? ツマミと言っていたのは見てみると
Filterのfrequencyとresonanceでした^^ 多分出来ると思います^^
Superwave8というフリー音源>早速落としてきました!ありがとうございますね~~!ケドREASONはvstプラグインが
使えない…。のでいつか使いますね~!
でわ~~
2008/09/06 11:54:48
ぺぺるる(ぺ猫)
ご意見・ご感想
いやいや、ミキシングへの苦手意識はなかなか払拭できるものではなく・・・--;
ちゅこちゅこ鳴っているのは、ループ素材の音なので、私もどうやったらこういう音が作れるかは謎のままなのです。--;
たぶんケケケのケさんが行われた方法で鳴らした音を録音したものかと。
手持ちの素材で気に入った音色がない時は確かに悩みますね。--;
参考になるかどうか、この曲のベースの音はSuperwave8というフリー音源のプリセット音色です。
テクノ/トランス用音源で検索してたらヒット。^^;
これをドッダドドッダドンチャドッチャとグニョグニョ感を持たせたリズムと音程でステップ入力しました。
フリーなので持っていても損ではありませんよ^^
2008/09/05 23:05:59
ケケケのケ
ご意見・ご感想
こんちわ~^^ こちらも全然ミックスうまいじゃないですか^^ 私なんかより全然キレイに空間がありますよー!
曲もやっぱり綺麗で好きですねー^^
やっぱりこんな音達が一体どうしたら出るのかわからないんです。
ベースにしても今の私の曲に使っているものも よく聴くと他の方の「本物」なベースと少し違う気がします。
一生懸命似せているんですけどね~。
一歩踏み出す勇気、いいテーマですね! サビカッケー!
2008/09/05 11:47:16
ぺぺるる(ぺ猫)
ご意見・ご感想
>HidetoCMk2 さん
今回も歌詞に惹かれてたら、hidetoさんのでした^^;
>ほんとは、もうチョイ悩んでる感じの歌詞だったのですが・・・・・
そうですね。
実は、この歌詞の主人公を、悩ませてあげるか、前へ踏み出させるか・・・
迷いましたが、Dメロを見て後者とすることにしました。
きょ、曲を好みでアップテンポにしていたので必然的ではありましたが。^^;
2008/09/01 21:07:45