ジャケット

そして見上げては探した
月が揺れる日の呼び名を

焦げ付いた海には
灰が煌めき
煙に巻くその度
一人流れた

痛みも無く廻る灯だけ
伝えて残せたなら
どんなにいいのだろう

繰り返す軌道に
朝を燃やして
息をした誰かへ
一人手を振る

言葉も無く僕がここで
静かに潰えたなら
どれだけ残るだろう

重なってたんだと
繋いだと
抱き合えてたんだと
僕らは
間違えてたんだと
嘆いたと
そして笑えたと
僕らは歌う


錆び付いた空から
夜が溶け出し
雲となる刹那で
一人流した

言葉も無く僕がここで
伝えて残せたなら
どれだけいいのだろう

届いているよと
忘れぬ(よ)と
抱えているよと
誰かへ
信じているよと
生きてるよと
そして刻むよと
誰かへ歌う

そして見上げては探した
月が揺れる日の呼び名を
遠い洋上で零れた
セントエルモのよう
いつかまた歌うから

00:00 / 04:12

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

【百音★一夜連続音】セントエルモ ~ kuroshiroshiro2_ver【物理音源バージョン】

ソフト音源もけして悪いわけではないけれど、やはり個人的にはハード音源の音の方が聞き慣れててしっくりきてしまう。
というわけで、もうすぐ二十歳を迎えますがウチではまだ主力音源としてがんばってるSC-55STたんの軽快な音色で、Mixしなおして再投稿します♪

曲は、ReAgさん作の「セントエルモ」http://piapro.jp/t/aDSg を、Kuroshiroshiro2さんが再編曲したバージョンhttp://piapro.jp/t/IPLo。公開されてるMIDデータを、雰囲気は変えないように注意しつつ、少しだけパラメータ変更とモンタージュで加工させていただくことで、カラオケ化に成功しました。
ボーカルは、百音★一夜さんの前作と同じボーカルを、演出を少しだけ変えてMixしてあります。

 【UTAU制作】百音★世継をUTAU化してみませんか!
 http://piapro.jp/collabo/?id=24427

オケを変えたらリバーブが目立ちすぎになったので、エフェクトは抑え気味にボーカル音声を再調整しました。あと、言葉が聞き取りにくく思えたのでローパスフィルタを外してみました。

関連データには、本当は練習作品でしたが「ライブ録音風Mix」のワンコーラス版もアップしました。けっこう楽しいと思うので、よかったら聴いてみてください♪

またカラオケはSC-55ST版の未マスタリングのMP3のみ公開しました、歌詞入りのMIDはKuroshiroshiro2さんがhttp://piapro.jp/t/IPLo で配布されてます♪


なおカードイラストには百音★世継さんの絵をお借りしました。

=============
セントエルモ ~ kuroshiroshiro2 ver

作詞作曲:ReAg
編曲  :kuroshiroshiro2
カバー :百音★一夜

閲覧数:366

投稿日:2016/05/03 11:18:11

長さ:04:12

ファイルサイズ:6.7MB

カテゴリ:ボカロ楽曲

  • コメント2

  • 関連動画0

  • 歌詞・カードジャケット作品1

  • 阿僧祇

    阿僧祇

    コメントのお返し

    追記:不思議なのですが、空間の広がりは、楽器の位置性や録音音質が雑になるほど、広く感じられるようになるという現象がありますね。

    たとえば『ウルトラセブンの歌』はレコードからテープレコーダーへ録音したモノラルで聴くとすごくスケール大きく感じるのに、デジタルマスターで聴くとなんか小さくまとまって感じるという。

    実はこのライブバージョンも、フルコーラスと比べると若干、音質が悪くなってます(意図したのではなく偶然の間違いで;)。あるいはその効果が出たのかも???

    2016/05/04 02:07:38

  • kuroshiroshiro2

    kuroshiroshiro2

    ご意見・ご感想

    ライブ録音風。
    おおっと思うほど、何かかっこよかったです。
    空間の広がりを感じました。
    mixの世界は深いですね。

    2016/05/04 01:47:53

    • 阿僧祇

      阿僧祇

      ありがとうございます。
      ライブコンサートの一シーンを切り取ったような演出をしてみましたが、コメディドラマの「笑い声」みたいに自分一人で聴いててもなんだか楽しくなってくるんですよね♪ こういう演出わりと好きで、「ライブ録音風」のタグを見ていただけたら、同様の演出をやったデータが3つ4つ出てくると思います。

      でもSE(歓声や拍手)の正体は、すべて、SC-55STに入ってるMIDIの電子音。それぞれ違うパラメータでリバーブをかけ、聞こえ方を試行錯誤しながら右や左に配置しただけなのでした。(^^;

      2016/05/04 01:59:08

クリップボードにコピーしました