「さて始まりましたツッコミし隊! この番組では私とリンちゃんがツッコミまくるトークをお届けします!」
「ツッコミまくりますよー」
「今回は『四字熟語編☆255』ということで、いくつかの四字熟語についてツッコミトークをしようかと思います」
「ほーいほーいほーいほーい」
「まずは『不協和音』についてです」
「ふきょうわおん!」
「そうですね。意味は、2つの音が溶け合っていない様子。組織や団体などで、全体として一定の方向でまとまっている中に、それとは少し違う言動などが認められ、違和感がある様子をいいます」
「これは、最も有名四字熟語です!!」
「そうですねw」
「次、行ってみよー!」
「続いては『不許複製』についてです」
「ふきょふくせい!」
「そうです。意味は、著作物などについて部外者が無断で複製することを禁止する言葉です」
「これは、本なんかで時々見ますよー」
「そうですね!」
「リンさんも、不許複製ですよー」
「・・・はいはいはい。分かりましたから、次、行きましょうか」
「むむー。ま、いっか。次、行ってみよー!」
「続いては『複雑怪奇』についてです」
「ふくざつかいき!」
「そうですね。意味は、状況や事情が込み入っていてよく分からない様子です」
「これは、結構有名だと思われる四字熟語です!」
「そうですねww」
「ラスト、行ってみよー!」
「最後は『腹式呼吸』についてです」
「ふくしきこきゅう!」
「そうです。意味は、腹に力を入れたり緩めたりして横隔膜を伸縮させる呼吸法で、通常の胸式呼吸よりも深い呼吸ができます」
「これは、最も有名四字熟語です!!」
「そうですねw」
「ところで、今日の差し入れ何?」
「ジュースです」
「・・・何のジュース?」
「そこまでは、スタッフさん、教えてくれませんでした」
「えー・・・? かなーり怪しーいー!」
「そうですね・・・。それではみなさんごきげんよー!」
「来週まで、さようならー!!」
ツッコミし隊! (四字熟語編☆255)
こんばんは、もごもご犬ですこんにちは!
今日は7時前になったらとっとと帰ります。
・・・いえ、ちょっと見たい番組があるのでww
あの番組って、一応再放送あるんだけど見れないんだよなー。
しかもその番組の後に見たい番組が続けてあるから、もう金曜日好きです。大好きですw
それで、今聴いている・・・というか、今日初めて入れた2曲、すごいですwwwwwwww
片方はタイトルが簡単で覚えてた曲。こちらは結構ロックというような気がします。
もう片方、こちらは今も聴いている曲ですね。こちらはアーティスト名が簡単で覚えやすいです。なんだか歌声が可愛いというか、なんというかw ちなみに、そのアーティストは、全部で2曲しか入っていません。誰か分かる人、いるかな??
あのお題のやつ、びっくりしたなぁ。
アーティストは一緒なんだけど、曲がちがうなー。
なんてったって、意外な曲(?)なんだもん!!
次回も、お楽しみに!^^
コメント0
関連動画0
オススメ作品
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
シーソーゲームがお望みか このウルトラカオスなワールドで
真剣勝負も目にかからん 搦め手で勝ったもん勝ちな人生は
シーソー呼吸で落ち着けない この「待った」が出来ないワールドで
全然準備も手に付けない 運が前提のクソゲーだ
進んで反論できますか 結構ハードじゃないですか?
望みをぶっちゃけられますか...「コンプれ」の歌詞
あめらむ
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想