これは、大きな御屋敷の物語・・・----------------。
その御屋敷には、鏡音リンという女の子と、鏡音レンという男の子が住んでいた。
両親のメイコとカイトは、この辺でも有名な名医。
そうそう家には帰っては来なかった。
「おい、リーン!洗濯物終わったよー!」(レン)
「はーい!」(リン)
家事は、全てリンがこなしていた。
リンとレンは、日本でも有名な私立学校に通っていた。
小学校・中学校・高校・大学校が繋がっているため、高校の先輩にも知り合いがいた。
2人が一番仲が良いのは、高校2年生の初音ミクという明るい女の子だった。
「・・・・・・リン?洗濯物干したら、買い物行ってきてくれない・・・・・・?」(レン)
「なんで?」(リン)
「今日・・・・・・ミク姉ぇが来る・・・・・・って・・・・・・」(レン)
「そんな約束してたの?しょうがないなぁ・・・・・・レン、洗濯物干しといて!買い物行ってくるから!」(リン)
「え゛・・・・・・。はい・・・・・・分かりました・・・・・・」(レン)
「行ってきまーす!!!」(リン)
「行ってらっしゃい・・・・・・」(レン)
リンは、バスケットをかかえて、元気良く家を飛び出していった。
~つづく~
コメント0
関連動画0
オススメ作品
インビジブル BPM=192
とんでもない現象 どうやら透明人間になりました
万々歳は飲み込んで
ああでもないこうでもない原因推測をぶちまけて
一つ覚えで悪かったね
まあしょうがない しょうがない 防衛本能はシタタカに
煙たい倫理は置いといて
あんなこと そんなこと煩悩妄執もハツラツと
聞きた...インビジブル_歌詞
kemu
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
それはお金ではない。
彼らとの勝負で賭けるのは、『自分の大事なモノ全て』。
だから、負けたらもうおしまい。
それ...イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ゆるりー
「オーロラと向日葵」
花が咲く季節にいつも思い出す
肩並べて星に名前をつけた
遥か遠く幼い記憶
透明だったこの未来を何色で描こう
オーロラ色と向日葵色で
虹を架けてみよう
背が伸びて言葉も覚えて
恋心も知って
最初はおかえり?...オーロラと向日葵 歌詞
Aira
ポッピンキャンディ☆フィーバー!
作詞・作曲 キノシタ
あの日忘れた夢色も 昨日謳った涙色も
有り体に言えないね だからとっておきの魔法をかけよう
キャラメル・キャンディ・チョコレート
お洒落でカワイイティータイムは なんか疲れちゃいそうだし
アゲアゲで行こうよ(アゲアゲ!)
コツは楽しんで楽し...ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
キノシタ
通り過ぎていく感情に全部名前を付けて愛したいよ
消えかかっていた夢や希望も新たに光を放つように
ミライを ミライを
「ハジメマシテ」 生まれた日から今日で何日目?
昨日の笑顔も今日の涙も明日に繋がる道になるから
あのね 君にもらった言葉は全部覚えてる
初まりの音がほらね響いた
メロディーがきっと僕ら...ミライを
日々乃ねむり
歩きたくなって
でもベンチに座ってさ
好きな曲を聴いて
雑音を取って
思い出したくって
でも嫌なものも溢れて
君が逝ったことは覚えている
街で見かけて
思わず声をかけても きっと
僕の眼には映らない...クラムボン
さいきふの
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想