「あ、ちゃんと水気切れよ」
「其れ位分かるわ」
 リンはレンの言葉に小さく溜息を付くと手に持っていた大振りのレタスの葉っぱの水気を切り、そしてそれを思い切り千切った。
「・・・・・・・・・・・・」
 相変わらずこの幼馴染は豪快な性格らしい、いや、そうだと確信した。少しの間レタスを大きく、しかし食べやすい様な大きさに千切っているリンを哀れむ様な目線で見た後、トレイに入れてある豚肉を菜箸を使い引っくり返した。そろそろ頃合かな、そう思うとレンはトレイを持ったままガスコンロの方に移動した。手近な所にあったフライパンを掴むと其れをガスコンロの上に乗せる。サラダ油を取り出し其れを少量フライパンの中に流し入れる。
 カチ、と火を付けると ボウ、と音がして炎が上がる。其れを丁度良い具合に調節し、フライパンが温まるのを待つ。
「レタス、千切り終わったよー」
「ん、あんがと。それじゃあ次は・・・。プチトマト洗ってくれ。後、キュウリも。確か冷蔵庫にあったと思うから。あ、キュウリは斜め切りな」
「・・・レン、あんた立派に主夫やってけるよ・・・」
 何でも出来るもんねー、と少し嫌みたらしくリンは言いながら冷蔵庫の野菜室を開く。きっちりと分かりやすい様に整理されている。
「お前はキッドか。ソウルイーターの」
「ちょ、伏せなくて良いのかよ」
「注意されるまで何もしないのが作者クオリティ」
「そのクオリティ、如何にかした方が良いと思うな、俺は」
「あたしも同感」
 レンと会話を続けながらもリンはお目当ての野菜をその手に持った。プチトマトにキュウリ。どちらも二人分で足りそうな量だ。ふとレンを見てみると既に豚肉を焼いていた。ジュウ・・・と言う肉の焼ける良い匂いがする。醤油の焦げる匂いが食欲をかきたたせる。
 少しだけその匂いに浸った後、リンはまな板を取り出し、包丁をその手に持つ。そして手際良くキュウリをトントントン・・・と斜め切りに切り始めた。
 其れを見てレンは へぇ、と驚きの声を上げる。
「結構手際良いじゃん。何、おばさんの手伝いとかやってたの?」
「まぁ、そんな所かな」
 喋っている間にもリンの手は止まらない。ストトトトン、と小気味良い音が聞えた後、リンが「ハイ、終わった」と言った。
「お、速ぇな。結構練習したろ?」
「うん。やっぱ料理とか出来ないとね~」
 女の子としてさ、と付け足して次にリンはプチトマトを洗い出す。そんなリンの様子を見ながら、しかし豚肉を焦がさない様にしっかりと引っくり返しているレンはポツリと呟いた。
「そういや・・・リンは女だったな・・・」
「・・・何よそれ。あたしが今まで女の子じゃなかったみたいじゃない、その言い方」
 ムゥ、と頬を膨らませるリンを見ながらレンは「いや、そういうんじゃなくてさ」と首を横に振る。
「やっぱ違うんだな、と思ってさ。俺は男で、リンは女で。当たり前だけどさ、なんか、改めてそう思わされたわ」
「・・・っ」
 小さく、肩を震わせたが其れをレンに悟られる事は無かった。あぁ・・・何でこんなに喜んでる自分がいるのだろう。別に狙って言ってる訳じゃないのに。
「良し・・・っと。こんなもんかな」
 そんなリンの心境など露とも知れず、レンは焼き上がった豚肉をフライパンごと移動させ、用意していた皿に其々均等になる様におき始めた。
「あ・・・一枚余るな・・・。リン、食う?」
「あ、貰う貰う」
 パ、と先程までの思考を食事に変え、リンは嬉しそうに微笑んだ。人間、食欲には勝てないモノである(何か可笑しくないかい? by 安倍晴明

『頂きます』
 二人、向かい合う様にしてテーブルに座り、声を揃えてそう言うと食事を始めた。
「あ、美味しい。レン、上手だね、料理」
「そうか? ん~・・・まぁ、父さんも母さんも滅多に帰ってこないしな。自然と覚えってたよ。後家庭科とかで。一年の内は調理実習無いけど二年になるとあるからな。最初は炊き込みご飯だってミク姉が言ってた」
「お、炊き込みご飯か、良いねぇ。でも二年か・・・。なれるかねぇ・・・」
「大丈夫だろ、作者だってなれたんだし、二年」
「そっか、なら大丈夫だ」
 作者的に安心されたくない安心のされ方をし、二人は食事を続けていく。

『ご馳走様でした』
 最初と同じ様に声を揃えて言うと、リンがス、と立ち上がり
「んじゃあたしが皿洗いするよ。夕飯奢って貰ったお礼」
「え? 良いの?」
「良いよ、こっちだってやってもらってばっか、てのもやだし。食器分かる奴だけ片付けとくねー」
「あ、位置配置変わってないから」
 オッケー、と言う返事をした後、レンはフゥ、と息を付いた。
 懐かしい、そう思った。ずっとリンがいなかったからか、心の内に何かが足りない様な気がしていた。それはずっと消える事は無かった。ミクやネル、麗羅と話してる時でさえ。それは、心の穴は消える事は無かった。
 それが、今日、リンが帰ってきた事で、直ぐに消えてしまった。今まであったのに、それを薄らとも感じさせない内に、元々無かったかの様に、消えてしまった。
 何故なのか、良く分からないけど、此れだけは言えるな、とレンは思い、カチャカチャと食器を洗っているリンに向かって、小さな声で、
「帰って来てくれて、ありがとな」
 と言った。リンは返事をしなかったが、その顔は赤く染まっていた。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

食事

なんの捻りも無いタイトル。ネーミングセンスを誰か分けて下さい(←
取り合えずこれである意味の一段落・・・かな? 次からはー夏休み編をお送りしたいと思います。
なので暫くこれの投稿は無いと思います。番外編みたいなので出す事もあるかとは思いますが。
それでは読んで頂き有難う御座いました!

閲覧数:268

投稿日:2010/06/28 19:34:48

文字数:2,219文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました