我と共に闇を全うしよう
深い森の洞窟の 滝の奥で目醒めた竜
海の奈落の青 雄々しく天翔ける
延々と続くような 砂の地にて目醒めた猫
黒く光る見てくれ しなやかに凛と行く
灼熱の砂の大地 下の空で目醒めた猫
雨曇りの毛艶 様子見で伺う
闇の地にて、闇を宿し、闇の道に生まれ進むのだ
巡り果たす運命の邂逅
迎え入れよう強くあれ
厳格な空気纏い 重い圧を感じる竜
後に伝わる口碑 雅やかな神気
合理的な分析で 高めること明け暮れる猫
知れ渡る評判 羨望の気高さ
飄然に魅せる態度 渡り上手に笑う猫
城下の民の周知 気さくで柔らかい
森の統制は何の為?
鍛え抜いた先何がある?
陰の世界で何を思う?
仕える魔の命 王のもと
闇の地にて、闇を宿し、闇の道に生まれ進むのだ
集え同志 戦いの場へ
再び交わす闇の意志
王のつかい
RDE5作目 猫魔王の使い魔
↓曲本体はこちら↓
ニコニコ動画 https://nico.ms/sm40173005
YouTube https://youtu.be/wmeYs94n0Nk
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
A
ようやく 死ねたんだね
感傷の 食べ残し
もうすぐ お別れだね
後悔は ないですか
B
もらった言葉 呪った僕は
何度だって 引きずり出して
晴れ渡る空 お祝いだから
きっと 大丈夫だね...コフィン
かぜよみるいと
ねぇ僕の声が枯れて、もう歌えなくても
嗚呼素敵な未来の唄聞かせてほしい
この空にリフレインして今夜溢れ出したそうだ
ねぇ僕と君とのぱーふぇくとでーと
新しい風感じて誰も知らないこと知ろうか
ねぇこのまま逃げ出して捕まらないのなら
イケないことしよう
もうこのまま朝になれ、いい歌えなくても
ねぇお茶面...ぱーふぇくとでーと
鈴木ひらまさ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想