暮れるための赤を受け入れたいと
思う心は風に吹かれ
蒼に挑んだ翼は溶けてしまっていたと
気づいたのは全て歌い終わった後
「歌は翼になるんだ!」駆け出したのは緑
満たされて気付く現状(リアル)
tea timeで終わる物語はないよね
知ってたはずだったけど
どうして私は飛べないのかしら、なんて
流れる雲に乗ってみたいと
語る少女は緑の私
語る言葉は届かず
いつまでもあの日の午後を夢見て
さえずった音譜は錆びた針金細工みたい
いつまでもいつまでも子どもでいられたのに
叫んでみても歌にはならない
暮れる赤は熱いばかりだと
思う心は風に吹かれ
溶けた翼はもう元に戻らないと
気付く前に気付かされた
「歌に終わりはないよ」伸ばしたのは蒼天
注ぎ込まれた理想(ロマン)
tea cupはとっくに欠けたのにね
ひび割れたカップたちに
どうして満たされないのかしら、なんて
空は何処までも蒼だと
語る少女は緑の私
語る言葉は響かず
過ぎた朝を待っていた昼下がり
語る人は自分じゃないみたいで
くるくるとさえずってたカナリアは緑色
さえずりは歌になんかならない
ラ、ララ、「風になりたい」
ル、ルル、思ったのは緑
ラ、ララ、「空は蒼いんだ」
ラ、ルララ、カナリヤは緑
ラ、ララ、「風になりたい」
ル、ルル、蒼に歌った
ラ、ラ、ラルラ、カナリヤは緑
暮れる空は赤くなるから蒼の内に
風に流されてしまえば鳥になれるのかしら
空に流れてしまえば、歌えるのかしら
満たされた午後のtea cupは置いて
蒼にさえずる
【s8さま作曲】Breeze Brings a Sorrow【歌詞応募作品】
s8さま作曲の格好いいリズムに惹かれて書いてみました!
↓
http://piapro.jp/content/vfep6f9x256ka2km
「風が連れてくる悲しみ」と「15時」から、午後三時の夕方前の物悲しさをイメージしてみました。
満たされた時間はいつか終わる。けれど、終わるまで人はなかなか気付けないのです。
7/25
残念ながら不採用でした。もっと韻が踏めるようになりたいなぁ。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
~This story begins with Miku, a figurine, playing an old game called Dungeon Master...~
~この物語はフィギュアのミクさんにダンジョンマスターという昔のゲームを遊ばせているところから始まる...~
~During ...Please don't put grains of rice on my head!
saizou_2nd
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
「オーロラと向日葵」
花が咲く季節にいつも思い出す
肩並べて星に名前をつけた
遥か遠く幼い記憶
透明だったこの未来を何色で描こう
オーロラ色と向日葵色で
虹を架けてみよう
背が伸びて言葉も覚えて
恋心も知って
最初はおかえり?...オーロラと向日葵 歌詞
Aira
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
s8
ご意見・ご感想
こんにちは、この度はご応募ありがとうございました!
選考の結果、今回は別の方の歌詞を採用させていただきました。ご期待に添えず申し訳ございません><
2010/07/09 17:00:41