A
行動は難解で 会話には入れない
そんな君がこの目に焼きついていった
最初はうらやましいだけだった その次には傍にいたくなってた
次の次を何度か越えたら 君が欲しくなっていた
B
見た目だって 中身だって 全部全部 つりあわない
机いくつか越しの埋まらない隙を
どうしようもなく見つめるほど
僕は 僕は 僕は 僕は いくじなしだ
S
どこだっていいからさ 気になったらでいいからさ
君の視界5cmを僕にくれよ
「ほんの少しだけ」だって 僕には大変な「少し」なんだ
だから、どうか、せめて、お願いだ こっち見てよ
A
存在は輝いて 笑顔には陰もない
そんな君が愛しくて死にたくなる
最初は気付かないふりしてた けど次には胸が苦しくなった
次の次を何度か越えたら 君が欲しくなっていた
B
無理なのも 無茶なのも 無謀なのも 知ってるんだ
人の壁何人かの遠い遠い距離に
どうしようもなく縮こまってた
僕は 僕は 僕は 僕は いくじなしだ
S
いつだっていいからさ ひまな時でいいからさ
君の時間5分を僕にくれよ
「たったそれだけ」だとしても 僕には大きな「それだけ」なんだ
だけど、そんな、ことは、無駄だって 思えるんだ
C
暗い暗い帰り道に 僕の影一つが落ちていく
悲しげに 寂しげに ゆらゆらり 街灯に照らされてさぁ、さぁ、あぁ
S′
本当のこと言うならさ 言っちゃってもいいならさ
君の隣5cmを歩いてみたい
手と手が触れ合うほど寄り添って 目と目が歩くたび合わさって
そんな、絵空事なんて気持ち悪いかな
S''
どこだっていいからさ 気になったらでいいからさ
君の視界5cmを僕にくれよ
そんなこと言ったって あのこは困るだけだろうな
そんな、ことを、ずっと、考えて
話せもしない 僕は
僕は 僕は 僕は 僕は 僕はいくじなしだ
コメント1
関連動画0
オススメ作品
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
この心も日々も、全て偽りだ。
そんな偽りはいらない。
だったら、壊してしまえばいい。
『すっとキ...【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
ゆるりー
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
その森に入った者は、どういうことか帰ってくることはない。
その理由は、さだかではない。
その森の奥に、ある村の娘が迷い込んだ。
「どうすれば、いいんだろう」
その娘の手には、色あ...Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
ゆるりー
雨のち晴れ ときどき くもり
雨音パラパラ 弾けたら
青空にお願い 目を開けたら幻
涙流す日も 笑う日も
気分屋の心 繋いでる
追いかけっこしても 届かない幻
ペパーミント レインボウ
あの声を聴けば 浮かんでくるよ
ペパーミント レインボウ
今日もあなたが 見せてくれる...Peppermint Rainbow/清水藍 with みくばんP(歌詞)
CBCラジオ『RADIO MIKU』
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ミニッパ
使わせてもらいました
歌詞のご提供ありがとうございました。
曲を作ってみたのでご報告いたします。
http://piapro.jp/t/Gl8p
なお、私はKAITOをもっていないので、タグでボーカル指定がございましたが、レンで仮歌を投稿させていただきました。
感想
「だから、どうか、せめて」や「さあ、さあ、ああ」「僕は僕は僕は僕は」など、リズム感を意識した作詞ができています。
「っ」を多用することでそこに休符が生まれるというリズム感の出し方もとてもお上手です。
(「っ」の多用は、バラードなどでは弱点となることもあるので、使いどころは難しいのでは、とも思います。)
文字量がやや多めだったのでテンポの早い曲にしてみました。
自動作曲ではなく、きちんと文章を見て判断して曲を作れる通常の作曲さんならキャッチーなメロディーをつけやすい地盤ができていると思います。
2014/03/02 04:50:22