眠りにつく 午前3時
昨日の機嫌を 直したくて
夜空を見上げて 星を見る
に見える 乙女座に
心 打たれ 見守る
※ 宝石のように 散りばめられた
星を見上げて リセットする
心は 晴々としていて
まるで 星の雨を見ているようだ
真昼の空 12時は
昨日と同じで 明るすぎて
昼空を見上げ 空を見る
夏に見える デネブには
心 揺られ 夢みる
※2 宝石のように 輝いている
太陽を見て 歩き出すの
心は 晴々していて
やっと 自分に輝きを持てるの
暗く 沈み 涙していた
あの自分は どこか行った
今は進む 道を照らされて
走り出す
※ リピート
※2 リピート
輝く 日々に私は生きたい
コメント1
関連動画0
オススメ作品
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
円尾坂の仕立屋
詞/曲 mothy
円尾坂の片隅にある 仕立屋の若き女主人
気立てのよさと確かな腕で 近所でも評判の娘
そんな彼女の悩みごとは 愛するあの人の浮気症
「私というものがありながら 家に帰ってきやしない」
だけど仕事は頑張らなきゃ 鋏を片手に一生懸命
母の形見の裁縫鋏 研げば研ぐほどよく...円尾坂の仕立屋
mothy_悪ノP
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
なぜだろう? きみといるとね
素直に なれない
ホントは こんなんじゃない
ありのまんま 見せたいのに
(Bメロ)...「ありのまんまで恋したいッ」
裏方くろ子
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
その森に入った者は、どういうことか帰ってくることはない。
その理由は、さだかではない。
その森の奥に、ある村の娘が迷い込んだ。
「どうすれば、いいんだろう」
その娘の手には、色あ...Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
ゆるりー
(サビ)
愛されない
愛されないの あなた 私には
いい加減に 理解して
欲しくない いらないの そんなもの
ゴミにするのも 面倒だから
愛されないの 理解して
(Aメロ)
つまらない 真夏の公園 デートに
一日割いた...【絵師様・作曲家様募集】愛されない
こーたろー
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
音組竜@涙目P
ご意見・ご感想
こんにちはー☆音組竜ですっ!
遅くなって申し訳ありません;じっくりと読ませてもらうのに時間がかかりました。
(色々用事があったのも事実なんですけど、ね☆)
色々書くので、覚悟して読んでください!
Aパート(1行目~3行目)&(10行目~12行目)
の最後の部分 『午前3時』 『12時は』 この部分にまず注目してみました☆
字数としては1字の違いしかなく、曲として入りそうですが・・・
単語単語で区切ると、入りにくい感じがありました。
※自分は作曲者ではないので、正確にはいえませんが、個人的な発言です。
それと、2番(10行目~18行目)のBパート(13行目~14行目)
ここについても、注目してみました。
『昼空を見上げ 空を見る』(Aパート最後の行(12行目))の部分です。
ここから、Bパートで星の話へ持ち込んでいくのは、世界観が壊れてしまうような感じがしました。
サビも 太陽で昼の部分を表しているので特に、2番のBパートが浮き上がって見えました。
長々と書いてしまいましたね(ここまでで493文字)
最後に書く事は、直す部分もありますがいい内容だと思います。
「お世辞」と受け取るのは自由ですが
輝きたい女の子 のイメージがたしかに浮かびました。
ただ、そのいい世界観を壊してしまっては意味がないので
もう一度、『自分でも』確認してみて 修正したらもっといいのが出来上がると思います。
※修正する場合
修正してから一週間ほどは寝かせておいてください。
そして、修正したのと見比べるならば、今のファイルも残しておくのが妥当です。
一週間ほど寝かせるのは、他の人が読んだつもりになって読める。というのがあるからです。
きっと、また新しい修正部分が出てきて もっといいのが出来上がるでしょう。
すっごい長いですねw
長々とすいませんでした;
2011/06/02 20:47:22