退屈でどうしようもない
机の上 白紙のノート
窮屈でどうしようもない
でもたったひとつの楽しみ
ここはどこからかの自由な笛の音が響く
わたしだけの特等席
もし会えるならばと
風船に手紙託し
そよ風に乗せ そっと手を離し
どうか と祈った
私の想いは白い鳥と一緒に流れてく
楽しくてどうしようもない
丘の上の 自由な旅路
寂しくてどうしようもない
そんなことはないんだけれど
君は見ていないかな
やっと見つけたんだよ
不思議なこの手紙の宛先人
もし会えるならばと
風船の手紙の通り
「木漏れ日が光る窓」と「白ブラウス」
を探した
届くなら響くならばそっと笛で答えるよ
迎えにきた
君と僕で
どこまでも行こう
僕らのうたを
さあ響かせよう
風が運んだおとぎ話
takamさんの曲に応募させていただきました。
曲のイメージは、退屈と感じている普通の少女と自由な感じの笛吹き少年のお話のイメージで、一番が少女のパート、二番が少年のパート、最後のところで二人が出会う感じになってます。
最初の一番と二番の間の間奏は手紙がついた風船が風にのって流れているイメージになってまして、
二番の届くなら~の後の間奏で、少年が笛を吹いているイメージになっています。
長々と説明を書いてしまい、すみません。
曲がとても素敵で、聴いていてわくわくしました!
よろしくお願いします!!><
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
歌詞
他にはない僕だけの色を
さがしていて
手の届かない星に
憧れて目指して
誰かの音を歌う声
モノマネだらけの
シンセプリズム
渦巻く想いは"言の葉"にできず
個性の波に流され「僕はどこなんだ?」...シンセプリズムfeat.初音ミク
アイディアサイト
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想