作品一覧
その他
オンガク
創作ツリーとは?
親作品(0)
「春の約束」の創作に利用した作品
親作品は登録されていません
A1 あたたかい 陽射し包まれて 春の 予感がする 桜咲く懐かしいね 透明な 空の下には 春と 君がいて 恋に落ちた B1 教科書を読む姿...
春の約束
唄界
マキナさんの素敵な曲に光栄にも歌詞を書かせていただきました。 テーマは【卒業・別れ】 卒業し違う道へゆく別れと、思い出を糧に強く生き進む姿。 一部歌詞の構成の説明と解釈 A1の最初は、卒業式のときに 「春 春 希望の春 あたたかい陽射し 聞こえる春の声」というセリフ?を言うのがお約束だったのを思い出して、そこから。 ABメロは回想。 優しい二人の思い出をふんだんに入れて、どれだけの想いを胸に旅立つかを強調しました。 S1&3 「さぁも(ぅ)」に関して、あの部分は音数は三文字なので、可能でしたら、さ/ぁ/もぅという割り方で。「さーあーもー」みたいな。 S1は卒業前で、残り僅かの日々を惜しんでいる感じ。 S2は卒業式当日。 今まで明るい思い出や前向きなことが多く使われていたけど、ちょっぴりしんみりさを入れ、でも冗談めかして。冗談めかすところが、さらに寂しさを引き立たせるという・・・ちょっとした狙い。 最後の部分+αが字数が合ってるか不安です。間違ってたら直します。 最後に、 音数はS2&B3の+α部分以外はいただいていた音数に基づいて書いておりますが、 作曲者さんからのご指摘・ご意向によって改変させていただきます。もしくは、改変していただいて構いません。 お気軽にご相談ください。 追記 語り忘れていましたが、B2「つながった影法師」とoutro「心のつながりが」は意図して「つながり」という言葉を使っています。 B2は目に見えてつながっていることを示し、outroは目に見えない心のつながりを示しています。 より絆が深まった関係を表しています。