少し天気が寒くなり、雨も減ってきた頃。
街はいつにもまして活気にあふれていた。
いつもとは違うさまざまな色の光で照らされている街やお店。
街灯や店の電灯はカボチャ模様に飾られている。
10月31日。
ハロウィン。
ヨーロッパで始まったその祝いは今では日本でも有名になっている。
特にこの街は日本の中でも西洋の文化が強い。
そのため、ハロウィンは街規模で行われる。
人々は一週間前から当然のようにハロウィングッズを身につけて歩き、お店もハロウィン仕様一色に染まる。
まさに街全体で一つのハロウィン祭りだ。
それほど大きい街ではないが、この祭りを目当てに来る旅行客もいるほどで、この街のハロウィン祭りの有名さがよくわかる。
もう生活の習慣の一つとも言えるだろう。
女性は街を歩きながら左手につけられた腕時計を覗いた。
女性は腕とお腹を丸出しにした赤い服と短い赤いスカートという余りにラフな赤一色の服装をしている。
「10時まであと20分かー」
夜10時からのハロウィン祭りを考えながらその茶色髪の女性メイコは呟いた。
目にかかった髪を横に掃う。
実は彼女には一つの秘密がある。
秘密というほど秘密なことでもないが。
彼女は確かに女性である。
しかし、人間ではない。
人間に果てしなく近いものである。
だが、それを聞いたところで驚くものはほとんどいないだろう。
では、彼女は何者なのか?
そう聞かれたら、おそらくほとんどの人がこう答えるだろう。
ボーカロイド、と。
とある会社が作りだした、非常に高性能な歌を歌うアンドロイド。
試作機が何個か作られ、実験を繰り返し、そして、完成としての一号機、一番最初に作られたのが、彼女、メイコである。
その完成度はもはやアンドロイドを逸脱していた。
人と全く変わらない見ため。
完璧なまでの自己判断能力。
そして、泣き、笑い、飲食までもするという人間らしさ。
もはやアンドロイドと呼ぶには惜しいほどである。
そんな彼女はとあるマスター、飼い主とでも説明すべきだろうか、その人の家にいる。
メイコのマスターの家には他に同じボーカロイドのカイトもいる。
彼女たちの仕事はマスターの作った歌を歌うこと。
その歌はネットに乗り、そしてアルバムとして発売される。
メイコはまさに今、一躍人気なネット歌手といったところである。
マスターはと言うと、そのアルバムだけで食べていけるだけ稼いでいるが、バイトをしている。
まあ、そのバイト先に好きな人がいるからだが……。
そして、時には恋愛で悩んだり苦しんだりしたマスターはメイコに泣きつき、メイコはマスターをなだめている。
そんな彼女は今日をすごく楽しみにしていた。
今日はこの街で最大の祭りのハロウィン。
そして11月5日、5日後はメイコの誕生日。
そのこともあって、同じボーカロイドであるミクやそれに今年生まれたリンとレンも今日家に来てハロウィン祭りに参加する。
メイコにとって、ミクやリンレンは可愛い妹や弟のようなもの。
もう彼女たちのための衣装も用意していた。
メイコは胸を膨らませて家に向かうのだった。
ガチャ。
家に着いたのは10分後ぐらいだった。
「ただい…」
「おかえり!」
メイコが言い終わらないうちに飛びついてきたのは黄色い髪の少女リン。
「はいはい、リンちゃん、ただいま」
そう言って頭をなでると、リンはまたぎゅっとメイコに抱きついてきた。
「ほら、メイコの邪魔になってるだろう」
そう言うと青い髪をした青年カイトがひょいとリンを持ち上げた。
「え!? わ!?」
いきなりのことにリンは驚き慌てる。
カイトはリンを他の人達のところまで持っていき、ゆっくりと下ろす。
「リン、迷惑だろ!」
リンと瓜二つの黄色い髪の少年レンはリンにそう言った。
「だ、だって……」
言い訳をしようとするが先が続かず、リンは黙り込んで頬を膨らます。
「お帰り」
少し困ったような顔をし、頭をかきながら部屋にようやく入ってきたメイコに、緑色の二つ結びのミクが明るく言った。
「うん、ただいま」
「じゃあ、時間もそろそろだしみんな準備しようか?」
そう言ったのはマスター。
若い女性であるマスターはそう言うと、衣装を取り出した。
「それぞれ着替えてきてね」
その一言に全員が元気よく返事した。
5分ほどすると全員が着替え終わっていた。
幽霊のミク。
可愛いカボチャお化けのリンとレン。
ゾンビでなおマフラーを巻くカイト。
ドラキュラのマスター。
そして…………。
大きな鎌を携えた死神のメイコ。
余りに似合いすぎて、全員が恐怖に震え上がった。
「きょ、今日、ハロウィン祭りに行くの、や、やめようか……?」
「う、うん……」
「そ、そうだね、私も何か熱っぽい……」
「何か寒気がするしな……」
「ハロウィン言っちゃうとアイス食べられなくなるから……」
マスターの震えた声に全員が賛同する。
だが。
「ん? ハロウィンいかないの? ちゃんとした理由があれば言っていいのよ。別に何もしないから。うん、何もしないはずだから。 何かある?」
「「「「「いいえ、ありません、メイコ様!」」」」」
メイコの一言に、全員が必死に首を横に振るのだった……。
コメント4
関連動画0
オススメ作品
雨のち晴れ ときどき くもり
雨音パラパラ 弾けたら
青空にお願い 目を開けたら幻
涙流す日も 笑う日も
気分屋の心 繋いでる
追いかけっこしても 届かない幻
ペパーミント レインボウ
あの声を聴けば 浮かんでくるよ
ペパーミント レインボウ
今日もあなたが 見せてくれる...Peppermint Rainbow/清水藍 with みくばんP(歌詞)
CBCラジオ『RADIO MIKU』
君色ワンダーランド 【歌詞】
A 真っ白な世界を何色で彩る?
何も無い空疎な世界を
真っ白な世界を何色で彩る?
誰も居ない孤独な世界を
B 自信なんて無くて構わない
まわり道してもいい
創るんだ 君だけの色で出来た世界を
S 塗り続けて出来た世界こそ君の描く未来だろう?
外(...君色ワンダーランド 【歌詞】
衣泉
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
なぜだろう? きみといるとね
素直に なれない
ホントは こんなんじゃない
ありのまんま 見せたいのに
(Bメロ)...「ありのまんまで恋したいッ」
裏方くろ子
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
私も、皆も考えた。
そして、この舞台を終わらせるために、沢山のことを試してみた。
だけど…必ず、時間が巻き...Twilight ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
Hete
ご意見・ご感想
ああああああああああ・・・
想像すると、カイトやリンレンはまだ笑えるんですが・・・
メイコは・・・・
怖い・・・
2009/11/01 22:22:07
ヘルケロ
ご意見・ご感想
>奏羽さん
さすがといわれるほどうまくもないですよ。
楽しんでいただけてよかったです^^
何時か全員絵にしたいですね
>犬寺さん
楽しんでいただけてうれしいです
文才なんてないですよw
短いほうがいいとも限りませんよ。
私はただハロウィンではそんなに長くは描けなかっただけです^^;
>Errerさん
はじめまして
リアルといってもらえてうれしいです
出来るだけ現実にありそうな設定を目指しました^^
2009/10/31 22:22:29
ヘルケロ
ご意見・ご感想
>ゆっきーさん
コメントありがとうございます^^
そんなに文章力高いでしょうか?
カボチャお化けのリンとレン
私も正直見たいです>w<
それにみたいという人もいたので、友達に頼もうと思っています^^
完成はバレンタインを過ぎてしまうと思いますが、待ってくれるとうれしいです。
ブックマークありがとうございます^^
2009/10/31 18:40:46
ゆっきー
ご意見・ご感想
文章能力たけー!すげー!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
季節感を上手に描写してますねー。
てゆーか‥‥‥‥‥‥
>>可愛いカボチャお化けのリンとレン
見たいwwww超見たいww想像したら可愛すぎて死んだ(>_<)
良い作品でした。ブクマします(*^_^*)
2009/10/31 17:08:35