「死んで」


 往来のど真ん中、そう目の前の女に告げられた。

 その女の髪は真っ黒だが、今時流行りのクロカミロングってやつじゃない。

 えっ、流行ってなんかないって? まぁ、実際流行っているかどうか、なんてどうでもいいことは今置いといてくれ。それより俺が今置かれているこのデンジャラスな状況につっこんでくれ。

 そんな彼女の自慢であろうつやのあるセミロングの黒髪と同じくらい黒く光る得物は、まっすぐに俺の眉間を捕らえている。

 あぁ、なんか死ぬみたいだ。

 パニックが一回か二回かくらい回って俺が持った感想はこんなにもあっさりしていた。ここで、注目してほしいのはこれがただの『感想』でしかないってことだ。混乱していたことは確かで、感情の働かない俺の生命としてのもっと根幹的な部分では、警告のアラームがワンワン鳴いている。

 てな訳で身体は一ミリだって動かない。

 すべてがスローモーションに見える。

 よく聞くだろ? 死の間際になったら感覚が鋭くなるみたいなこと。ようはその状態だ。俺も体験するまで、こんな現象は嘘だと思っていたし、そもそも、この状況に陥ることがあるとさえ思ってなかった。もしかしたら、貴重な体験ができたのかもしれない。

 ……正直、喜べる体験じゃない。

 じれったい速さで彼女の人差し指が引き金を引いているのが視界の中心に映る。繰り返すが産毛の一本でさえ動かない。たぶん、これが運命。

 彼女が引き金を引き切った時、俺の生まれた意味は霧散した。


「おめでとう」


 愛する世界が消え去った。



 ─────────────




「死んで」


 往来のど真ん中、そう目の前の女に告げた。

 その女の髪は真っ黒のセミロング、私と全くの瓜二つだ。

 瓜二つなのは髪だけではない。目も鼻も口も指もつま先も私とどこも違わない。まったくの鏡みたいだ。でも、きっと表情だけは違う。私は泣いていて、彼女は優しく笑っている。まるで殺して欲しいと言わんばかりに。

 そんな彼女の眉間に私は自分の持つ凶器を突き付ける。何の冗談でもなく、真剣に彼女を殺す気で、彼女と別れる覚悟をのせた銃を向けている。

 ごめんなさい。

 私が彼女に抱いた感想はたった一言だった。我ながら薄情である。引き金に掛ける人差し指に神経を集中させ、微笑む彼女を殺すその数瞬前だというのにわずか一言しか思いつかない。だからこそかもしれない。この『ごめんなさい』にはすべてが詰まっているのかもしれない。

 そういえば往来のど真ん中だが、誰ひとりとして私たちにかまう人たちはいない。邪魔をされても困るのだが、かまってもらえないと言うのもなんだかさみしい。

 そう、私は感情を知った。たぶん、だから彼女は私を嫌った。たぶん、だから私は彼女を飽いた。なら、これが運命。

 一度のまばたきをはさんで私は人差し指に力を込めた。何も考えられない。懐かしい、感情のない感覚。一瞬の出来事だったように思える。あまりにもあっけなく冷たい引き金は引き切れた。

 重く光る銃弾が彼女の眉間をうがった時、彼女の生まれた意味は昇華された。



「ありがとう」


 愛した世界が消え去った。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

モザイクロール

11月分、「モザイクロール」です。

書いた人:kiri

閲覧数:214

投稿日:2011/11/26 00:58:15

文字数:1,348文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました