最後まで読んでもらえると嬉しいです。
Aメロ→A B,Cも同様に。サビ→サ
構成:A B サ A/2 B/2 サ C サ 最後 的な感じです。
1行空けてる所は同じメロで意味を分けたかった所、
二行空けてる所は次のメロに移ったところです。(2番は大幅に空け)
空き家の外 肌寒い日 朝日の下 変な夢をみた
目が覚めた途端 涙が出てくる 何だか悲しい夢でね
青い空の下で 浮いてる私の 言葉(ことのは)
なんて どうせ誰にも 届くわけなくて
くやしく無いわけないけど
今日も東から 夜が明け 背を伸ばして 深呼吸して
無いモノ探しに出掛けようか さあ
朝焼け時 息白くて 家はなくて 段ボール
握りしめて歩く 私はそう
I find myself alone in the world. I whistle a little song,
"Not lonely having no my home."
街角のすみで のら猫としゃべる 「今日はどこのご飯がいい」
傍(はた)から見たらとても滑稽な生き方だよね
まぁ しょうがないし誰もかばってくれない
でもちゃんと前見て笑うから
元気なくても お金なくても 灯りなくても 道がなくても
生きる事だけは 諦めたくない
夜寒くて 布団なくて 段ボールで眠るときも
のら達と居れば 毛布団
せわしく行く人の流れ 変わることのない日々
静寂を保ったままの 時の流れ
刻々と変わり変わらない 渦巻きの真ん中で
生きていくのも 嫌じゃないよ
バス停前 バスを待って バスがゴーッと通り過ぎて
この町はもう 夕暮れだね
茜色の すれ違う人 この町には目もくれず
頭の中身は 自分のhome
世界に残った 私(いきもの)はひとり どこかへ歩き出す
「 homeless 」(仮) 歌詞応募用
歌詞応募。ko_toさん(http://piapro.jp/content/3pxf7fir42u9ddqk)の
作詞者は至って真面目です。ウケとか狙ってないんだけど…ないんだけど!
優しいピアノに惹かれて書いてみた。
ちなみに英語の部分の読みと訳(1文ずつ)
「私は孤独だ。」(アイフォンド マイセルフ アローン インザワールド)
「それでも私は口笛を吹くの、
小さな歌を『私は自分の家がなくても寂しくない』とね。」
(アイ ウィルソー ア リトル ソング "ノット ロンリー ハヴィング ノ マイ ホーム")
文法は気にしたら負けだと思ってる(´・ω・`)
帰り道のバス停で聴いてたら、
「あぁ、この情景を書きたいな。」と思って。
なんでルカさんがほーむれすになったのかはツッコマないでw
自分も分かんないからw
強く生きるルカさんが書きたかったんだ、うん。
もちろん歌詞の通り、作詞に熱中してた自分が
バスに通り過ぎられたのは言うまでもない(´・ω・`)
読みにくくてごめんなさいm(_ _)m
コメント0
関連動画0
オススメ作品
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
Yah
Here we go
I’m still On My Way
Upside down 見えているでしょ
まぁどうなったってSay what
この手にあるもの
ありきたりなんてNo way
かけがえのない
退屈しないSpecialを
Howling mind 吐き出すリアル...On My Way
さたぱんP
受け継がれた命と 伝えるべき愛を
作詞・作曲・編曲 鬼塚 聖
人に喜ばれ 生まれて来たのならば
人に愛されて 生きていけるんだ
日々を刻む度
迷いも出る
その度に見える
分かち合える幸せを
君のその命 いつも誰かと共にあるよ
だから自分を信じて...受け継がれた命と 伝えるべき愛を
鬼塚聖
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
私も、皆も考えた。
そして、この舞台を終わらせるために、沢山のことを試してみた。
だけど…必ず、時間が巻き...Twilight ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
その森に入った者は、どういうことか帰ってくることはない。
その理由は、さだかではない。
その森の奥に、ある村の娘が迷い込んだ。
「どうすれば、いいんだろう」
その娘の手には、色あ...Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
ゆるりー
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想