発想元・歌詞引用:U-ta/ウタP様 『創世記』
光が変わったと、サナファーラは感じた。
「ねぇ、ミゼ」
もう、ミゼレィは、目を閉じてうごかなかった。
先ほどまで呼吸のために上下していた胸も、もうその動きはみとめられない。
「……今だから言うね。
あたし、神様の声が聞こえなくなる前から、神様は、いないと思っていた」
サナファーラは、ミゼレィにならんで寝転び、空に向かってつぶやいた。
「でもね、今は、ちょっと、やっぱりいるかもって、思っているよ」
太陽に向かって手をかざすと、陽の光に、血潮が透けて見えた。
「パイオニアの花が咲いて、導きの木の実が実って、稲が枯れて。
大樹は相変わらずで、あたしたちは海の上にいて、嵐にあって、
それでもまた、潮の道を見つけて」
サナファーラが、光を捕まえるように、手のひらを握り締める。
「ねぇ、ミゼ。
あたしにとっては、役にたつ声を届けてくれる神様よりも、花が咲いたり枯れたり、やさしい雨がふったり、嵐みたいにきつい雨だったり……
そんな、この大地のいろんなことそのものが、あたしを翻弄する神様だった」
サナファーラが、手を動かし、横たわるミゼレィの手を取った。
「ミゼ、ミゼも、かみさまだよ。
あたしをふりまわして、土の中からほりだして。
そうだ、巫女頭さまも、あたしを異例の巫女付にするなんで、思い切ったことしたよね。
ティルもさ、小さいころからもう、からんでくるしさ……」
サナファーラの口元が、にこりと微笑む。楽しそうに、笑い声をもらした。
「海もすごいね。
大地もすごいけど、海もすごいね。
太陽も、今回はやってくれたよね。
……ずっとこんなだったら嫌だけど、また、稲を実らせるやさしい太陽にもどるのかな」
サナファーラの言葉は、潮にのって流れていく。
「そんな大地でさ、がんばっているあたしたちパイオニアも、ちょっとすごいよね。
声ばっかりの神様も、いまごろなにしてんだろ……」
太陽が、天頂に向かって駆け上がっていく。
「そう思うとさ……」
ふふっと、サナファーラは笑った。
「あたしって、ちっぽけだなぁ……」
ゆらゆらと波にゆられ、まぶしい光に照らされ、ぼんやりとした心地よさに包まれ、サナファーラは笑った。
「でも、まぁ、いっか」
サナファーラにとっての、たくさんの神様たちの詩が、今、波間に身をゆだねるサナファーラの心を、温かく満たしていた。
ryutty shilphe ra miiya louce
リュティ シルフェ ラ ミィヤ ルーチェ
“大いなる天恵に感謝せよ”
myully tann atus sunirre deer
ミュリィ タン アトゥス サニーレ ディア
“天啓に導かれ新たなる創造を”
体の下に響く海の波、閉じたまぶたの上に感じる風と光。
サナファーラの口から、ゆっくりと唄があふれ出した。
ゆらゆらとゆらめく波のリズムで、その声は波に重なり、空に昇っていく。
「ミゼ。聞こえる?」
ミゼレィは、目をとじて動かない。
……導く天啓よ。 我等、照らしたまえ。
広大な海に背をゆだね、目指すはるかな大地に思いを馳せ、今、すべての生き物の運命を握る太陽の光に包まれる。
風が吹いた。
ミゼレィが、本当に眠っているだけなら。
子守唄なら、ここは静かに唄うべきだ。
でも。
今、ミゼは、風になろうとしている。
この星を吹き渡る、大いなる風の一員になろうとしている。
サナファーラは、目を見開いて、太陽に向き直った。
サナファーラは、大きく息を吸い込んだ。
謳え、創世の詩。
「ミゼ、聞こえる……?」
サナファーラの謳聲が、鮮やかに転調した。
ミゼは、これから風になる。
これから天に昇るひとのために唄うなら。
小さな声では駄目だ。
うつむいて呟くような、小さな声では、空へと駆け上がるたましいに届かない。
「聞いて、ミゼ。これが、あたしの、あたしの祈り、」
もっと大きく。もっと高らかに。
普段唄う祈りの唄の調よりも、鮮やかに、高らかに響く調。
サナファーラの聲は鳥となって舞い上がり、澄み渡る空を駆け巡る。
「これが、あたしの謳……!」
太陽よ、大地よ、あたしの神さま、みんな、聞いて。
ミゼ。聞いて。
あたし、今。本当の本当に。
あの時、ミゼに助けられて、
今まで生きていて良かったって思っているよ―――――――!
―――――――………………・・・・・・
>
小説 『創世記』 16
発想元・歌詞引用:U-ta/ウタP様 『創世記』
音楽 http://piapro.jp/content/mmzgcv7qti6yupue
歌詞 http://piapro.jp/content/58ik6xlzzaj07euj
……謳え、創世の謳。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
私は既にヒトを超えたソンザイ
私は誰よりも神に近いソンザイ
だから私はヒトを殺すコトを許されたの
私処刑人 ムカついたら殺してもいい
命はないぞ 人間ムカツキ死罪法
苛立ち煮えくる腑を納めるため殺そう
命の価値は実はそれぞれ重さが違うんだよ
私は誰よりも価値ある命の保有者なの
そう だから人間ムカツ...人間ムカツキ死罪法
にしだ
(サビ)
愛されない
愛されないの あなた 私には
いい加減に 理解して
欲しくない いらないの そんなもの
ゴミにするのも 面倒だから
愛されないの 理解して
(Aメロ)
つまらない 真夏の公園 デートに
一日割いた...【絵師様・作曲家様募集】愛されない
こーたろー
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
ゼロトーキング / はるまきごはんfeat.初音ミク
4/4 BPM133
もう、着いたのね
正面あたりで待ってるわ
ええ、楽しみよ
あなたの声が聞けるなんて
背、伸びてるね
知らないリングがお似合いね
ええ、感情論者の
言葉はすっかり意味ないもんね...ゼロトーキング(Lyrics)
はるまきごはん
「ネバーエンディング・シンフォニー ~交響曲2624~」
詞・曲: キュー
歌: 初音ミク
絵: Niar
動画: よしだなすび
ガラクタと呼ばれた命 帰る場所 奪われ 居座るこの部屋
もはや ”真似事” ではなくて 喜びに変わったボクらの “戯れ言”
君の笑う顔も 朝に淹れるコーヒーも 君と見てた...ネバーエンディング・シンフォニー ~交響曲2624~ / キュー feat. 初音ミク
キュー
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想