A
何処ぞの誰かさんの唱え
私の前では皆平等な戯言
何処ぞの誰かさんの教え
私は何も見えないし聞こえないのよ
B
この世界とは根本的に
私と馬が合わないみたい
こんなにもほら狭い世界なのに
私はもう飽きちゃったみたい
C
残念ながら描かれない
私の頭に楽しいはない
走り出したけど分かるよね
私が走った先にゴールはない
S
喉が喉が喉が渇くの
何を呑みほしたいか知らずに
愛を愛を愛をちょうだい
説明書付きで頼みたいわ
D
不恰好のままで構わないの
同じ明日が来るのはつまらない
もっともっと恐怖に歪む顔が
髪と髪の隙間から見えるんだ
A
この前聞いた誰かのそれ
私の頭ではもう誰かのそれなの
この前知った誰かの震え
私は慣れきって何も感じない身体
B
どうしても終わりがこないの
私と君とで私落選
どうしたって想像できない
私はそろそろ始めるかもよ
C
残念ながら宣戦布告
私を笑うあなたが見える
今更だっていいじゃないか
私のせいで世界が変わっても
S
名前名前名前は捨てた
いらない肩書きに興味はノー
愛を愛を愛をもっともっと
満たされた心に浸っていたい
D
夢の続きを見ていたいんだ
振り下ろした旗が上がるまでは
きっときっと変わるかもしれないね
髪と髪の間から見えました
貞子的世界革命
語り手はみなさん知っているかと思われる貞子です。髪の長い…あの貞子です。私ごとで私の前髪は貞子並みに長く、いつも片目は常に隠れ、両目隠れることも多々あります。そんな限られた視野の中でしか見れない、案外つまらないような、期待できるような価値観を書かせていただきました。
1番、Dメロの明日はあしたです。
説明、ちょっと⬇︎
1番Dメロ、隙間から見えるんだと、
2番Dメロ、間から見えましたの違いは、視野が広がったこと
2番Cメロ、宣戦布告はこの歌を通しての宣戦布告…何か少しでもあなたの心に訴えられるならと
2番サビS、名前名前名前は捨てたは、名前ではなく、君と話したいということ
…などなど、色々ありますので、詳しく知りたかったら気軽にピアプロ内からでもTwitterからでも是非お待ちしています( ^ω^ )
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想