初恋メロディー 双子蜜柑 そのよん
夜の道を2人で並んで歩く。
家の近くのコンビニの前を通りかかった時に、
「ねぇ~レン~、アイス食べていい~?一緒に食べよ」
いつもみたいにレンにねだってみるが…
「ダメですっ!」
怒られた…
しかも、割と強めだし…
「え~なんでよ~」
諦めずにレンに聞いてみると
「なんで?リンさんは馬鹿ですか?さっきクレープ食べたでしょ?
今ここでアイス食べると晩ご飯が食べれなくなっちゃうでしょ?
分かりませんか?分かりますよね!?」
一気にまくし立てられた…
けど私は諦めないよ!!
「分かるけどさ~いいじゃ~ん、ねぇお願い~レン~」
「ダメだっつーのっ!!
明日かせめてご飯食べてからにしなさいっ!!
今はダメっ!!」
むぅ~
「いいじゃ~ん、ちっちゃいヤツにするからさ~」
「ダーメッ!!」
「今じゃなきゃダメなんだよ~お願い~レーン」
「は?何?今アイスを食べる理由があるの?何でよ?
どう考えても今アイス食べる理由なんてないでしょ?
悪いけど俺にはさっぱり思いつきませんですよ。教えてくださいよ。」
そりゃ普通は思いつかんわ…
でもね…
「…うん…さっき……クレープをレン…一口も食べなかったでしょ?」
「っ!…それは…晩ご飯が食べれなくなるからで…」
レンがしどろもどろで答える
まさか私がショッピングモールのことを出すとは思ってなかったみたいだ
「それでも一口は食べれるじゃん?」
「………あぁ、え~と…」
レンがかなり困った反応をする
レンのことを上目で見ながら、
「…………」
何も言わないでいると
「…つまり…どーしろと?」
分かってるくせに…
「一緒にアイス食べておいしいねって言いたい…」
「それは…晩ご飯でも…」
じと~
「むぅ~」
「うぅ……そ、そんな目で見るなよ…」
「むぅ~1人で黙々とクレープ食べても…楽しくなかった…」
「うぅ……そ、それは、だって…」
「むぅ~それぞれのを交換はできなくても…おいしいねって言いたかった…」
「ううぅ……だ、だ、だってさ~」
「私が悪かったけど、あそこまで避けなくていいじゃん…
私は結構、ショッピングモール2人で回るの楽しみだったんだよ?
2人で帰るの一週間ぶりじゃん?だから色々考えてたのに…」
「うぅぅぅ…だっ…それ…は…」
「むぅ~メグミのクッキーは一緒に食べて、おいしいねって言ったのに…
私とはクレープもアイスも食べてくれない…」
「んがっ!!」
レンが奇声を発した
「………」
「………」
「………」
「………」
「…一緒にアイス食べて…」
「………ちっちゃいヤツね…」
やった!
「ほらっ!入ろ入ろ!」
そう言ってレンをコンビニに引っ張ってゆく
アイス売り場に行き
「どれにする~レン?」
「ちっちゃいヤツでしょ?」
「だから、どれにする?って言ってんじゃん」
「えっ?俺が選ぶの?何で?リンが食べたいのでいいじゃん。」
「クレープは私が好きなのだったでしょ?だから、アイスはレンが好きなの」
「えぇ~いいよ~、リンが好きなの食べれば?」
私は食い下がらず、
「レンが好きなの食べたい…」
と言うと
「…じゃあ、それ」
「それってどれ?」
「だからそれ」
「それじゃ分かんないよ…」
「そ~れっ」
顎でアイスを指すが
「顎で指されても分かんないって…」
アイス全体を指してる様にしか見えない
「しょうがないじゃん、左手は手ぇ繋いでるし、右手はボールだし…」
「じゃあボール頂戴、それで選べるじゃん」
「ん」
ボールを受け取ると
「これ」
レンが取ったのは2つに分けて食べれるパピ○で、
「うん…私もこれ好き…」
私が一番好きなアイス
「…じゃあ買うよ?」
「ん?レンが買ってくれるの?私が買うよ?」
「いいよ俺が買う」
レジに行き
ピッ
「126円になりま~す」
店員さんが代金を言うと尻ポケットから財布を出し、
「リンお金取って」
とレンが言うので、左手のボールをレジに置いて
「はい、126円」
と、ボールの上にお金を置いた
「ありがとうございました~」
レンはアイスを受け取り私はボールを持ち、コンビニから出て行った
コンビニの前で、
「家じゃ食べられないからここで食うか…」
「ん~」
私はボールの上に座り
「ほい、アイス」
レンからアイスを受け取った
「ありがと」
ちゅ~
ちゅ~
ちゅ~
ちゅ~
「おいしいね、レン」
レンを見上げながらそう言うと
「そだね、おいしい」
やっとおいしいって言い合えることができた
ちゅ~
ちゅ~
「おいしいね」
「うんおいしい」
食べ終わるまで何回もおいしいと言い合った
食べ終わったアイスを捨てて家に帰り
「ただいま~」
「お母さーん、ただいまー、帰ったよー」
私達が帰ってきたことを知らせると
「おかえり~、もう晩ご飯だから1分で着替えてきて~」
台所からお母さんの声が返ってきた
靴を脱ぎながら
「は~い」
「早くね?1分て…」
「レン行こっ」
「あっ、スルーですか…」
レンにボールを渡し2階に行き、それぞれの部屋で着替えてリビングに行くと
「遅い!1分30秒よ、もっと早く着替えなさい」
「ごめんなさいお母さん」
私はペコッと謝る
「30秒ぐらい別にいいじゃん…」
「さっ、食べなさい。今日はお父さんが一番好きなトンカツです。」
「わ~いトンカツ~」
「またスルーされた…
てゆーか父さん帰ってないよ?父さんいないのに何でトンカツ作ったの?」
「いただきま~す」
イスに座り手を合わせる
「召し上がれ~」
お母さんが笑顔で言う
「何でリンも母さんも俺をスルーするの?だから父さんは?」
「なぁにレン?お父さんは今日残業で晩ご飯いらないって」
「じゃあ何で作ったの?えっ?何?父さんに対しての嫌がらせ?」
「何言ってるのレン?お母さんはお父さん大好きよ。早く食べなさい。」
「あれ?おかしいの俺の方なの?さっぱり分かんないんだけど?」
ぶつぶつ言いながら私の向かいにレンが座る
茶碗とお箸を持って
「いただきます?」
「レン、疑問符をつけたからもう一回言い直しなさい。」
「変なトコ細かいよね、母さんって…」
「はいもう一回」
「じゃあ…いただきます…」
「じゃあと三点リーダをつけたからもう一回言い直しなさい。」
「細かっ!! いただきます。」
「ちゃんと手を合わせてから言いなさいレン。はいもう一回」
「初めに言ってよっ!! いただきます。」
「はい召し上がれ~」
晩ご飯を食べながら今日あったことをお母さんに色々と話すと、
「そっか~リンもレンも仲良くバスケしてきたのね~
じゃあ今度みんなでバスケットしよっか?」
とお母さんが言うと
「え?母さんそっち?そこは俺に対して、
リンを泣かせるな!って怒るとこじゃないの?」
「でも何でレンはバスケができてリンは運痴なの?
双子なのにリンは運動ダメね~、レンの身体能力の半分貰いなさいよ。」
お母さん、それは禁句だよ…
「だから何でさっきから俺をスルーするの母さん?
つーか食事中に運痴って言わないでよ。発音はあれと同じなんだから…」
「レンっ!食事中に三点リーダを使っちゃダメでしょ!
昔から言ってるでしょっ!」
「知らねーしっ!初めてだよそんな注意受けたの!!」
これがいつもの我が家の食事風景で、レンとお母さんのやり取りだ。
ご飯を食べてから20分ぐらい経った頃…
私は…
「レン…」
「何だよリン?
つーか今、リンが三点リーダ使ったよ母さん。」
「何言ってんのレン?三点リーダが何だって?」
「…もうやだこの母さん…」
「まぁ~お母さんに対してなんて言い草なのかしら?
昔は「将来はママと結婚する~」ってかなりウザかったのに…」
「んなこと言ってねーしっ!!
つーか言ってたとしても何?ウザいって!?
可愛いと思わないの!?息子だよ俺っ!?」
レンがお母さんにつっこんでいると、お母さんの携帯から
チッ!!アイツから電話だよ~
チッ!!アイツから電話だよ~
チッ!!アイツから電話だよ~
とゆう着ボイスが流れてきて
「あら?お父さんから電話がかかってきたわ?何かしら?」
とお母さんが立ち上がる
「何その着ボイス!?え?父さんのこと嫌いなの母さん!?」
レンのつっこみをスルーして台所に置いてある携帯を取りに行って、
「もしも~し、今お父さんが一番好きなトンカツをみんなで食べてまーす、
な~に~?」
と、満面の笑顔で電話に出た
「ひでぇ……わざわざ言うか?父さん落ち込むぞ…」
お母さんは電話に向かって
「え?残業が無くなって今から帰る?
え?本当っ?
トンカツを食べたい?大丈夫っ、お父さんの分もちゃんとあるわよ。
うんホントホント、
早く帰ってきて、うん、
うん。
私も好きだよ、パパ。」
と言って電話を切った
「さ~て、パパの分作るかっ!」
お母さんはそう言って、冷蔵庫からあとは揚げるだけの肉を出して、
「ふふーふーん、ふーん…」
鼻歌を歌いながら揚げる準備し、キャベツを切り始めた
私達はそんなお母さんを見ながら
「パパってお母さんが言ってる…」
「あぁ…かなり…嬉しいみたいだ…」
お母さん達は私達の前では普段、お父さん、お母さんと呼び合っているが、
気を抜いてる時や私達がいないと、パパ、ママと呼び合ってイチャつく、
「お父さん帰ってくるんだ?良かったね、お母さん」
「うん、嬉しい、良かったぁ」
私の言葉に子供のように笑う
「……お母さん嬉しそうだね…」
「…肉2枚揚げてるし……父さんそんなに食えないでしょ…」
「何言ってんのレン?あれはお父さんとお母さんの分でしょーよ」
「母さんまた食うのっ!?よく食べるね~」
「うん?なんか変なの?」
「…い、いいや…」
「レン、変なの」
「あれ?やっぱりおかしいの俺の方なの?」
「そうだよ~」
「否定されなかった……
それで?さっき何言いかけてたの?」
!!
そうだったそうだった、
お父さんからの電話で忘れてた
「あのねレン…」
「うん、何?」
「あの~」
「はよ言いなさい。ごちそうさまでした」
レンは手を合わせてごちそうさまをする
「え~っと…」
「何よ?」
言い辛いなぁ…
「……もう食べれないから私のトンカツ食べて…」
「……………うん?」
「うん、トンカツあげるっ」
「いや、もういらないし…」
「レンも好きでしょ?はいあ~ん」
強引にトンカツをレンの口に持っていくが、
「いらねーってっ!!
だから言ったじゃんっ!晩メシ食えなくなるからクレープ達やめろって!
それでもリンは食ったでしょ!?じゃあ自分で食べなさいよっ!!」
私の手を掴んで、トンカツを私の口に向ける
「入んないの~~、レン食べて~~、お願い~~」
自分の手を空いた手で押さえて空中でトンカツを止める
「リンはいい子だね~、ほらあ~ん」
「無理ぃ~~、お腹いっぱいぃ~~、苦しいぃ~~」
「はい、口開けようね~」
「ん~~、ん~~、むぅ~~~」
「もぐもぐごっくんだよ~」
「何でレンは食べれんのよ~~、無ぅ~~理ぃ~~」
「お前がクレープ食べるとき「平気平気」って言ったんだろっ!
それに俺も結構苦しいのっ!!でもリンは食べなきゃダメでしょっ!!」
「お願いレン!!一生のお願いだからさ~~」
「もう500回は聞いたよ!!何回一生あるんだよっ!?」
トンカツ空中戦は終わらない
「何でも言うこと聞くから!!お願いっ!!」
「そう言って聞いたこと殆ど無いじゃん!!信用できるかっ!!」
「今日はマジマジマジ!!だからお願いっ!!」
「嘘だねっ!!ダウトッ!!」
「ホントだって!!なんかあるでしょ!?言ってごらん!?」
「ねぇーよっ!!食えっ!!」
「あります!!ユー言っちゃいなよ?開放しちゃいなよユー?」
「何を開放すんだよっ!?ねぇーって!!」
「ホントに言うこと聞きますっ!!お願いしますレンさん!!」
「お願いなんて……ん、」
レンが何かを思いついて
「ホントか?」
手を押す力を弱めた
おっ?いけるか?
「ホントです。ホントに言うことを聞きます。」
「ホントにホントか?嘘じゃない?」
「本当です。神に誓って嘘じゃありません。」
「言ったな?言ったね?嘘じゃないな?」
レンがにやりと笑う
「マジです。ホントにホントです。嘘ついたこともありません」
「嘘だっ!!
よし、なら食べてやる。そのあとに言うこと聞きなさい」
「了解ですレンさん。」
レンが私の手を離したので
「レン、はいあ~ん」
と、再びトンカツをレンの口に持っていく
「あ~ん」
もぐもぐ
「どう?おいしい?」
ごっくん
「今まで食べてたじゃん、味分かってるよ」
「はいあと1個、あ~ん」
「苦しいな…あ~ん」
もぐもぐ
「おいしでしょ?」
ごっくん
「あい、おいしーです」
「作ったかいがありました」
「お前が作ったんじゃない」
「ごちそーさまでした」
手を合わせてごちそうさまをすると
「よし…部屋行くぞ~」
レンがそう言い立ち上がる
「ん?どっちの?」
「リンの部屋」
「ん~分かった」
「母さーん、ごちそうさまー」
「お母さーん、ごちそうさまねー」
「はーい」
私も立ち上がり、先を歩くレンについてゆく
私の部屋につくとレンが笑いながら
「じゃあ言うこと聞けな」
「分かってるよ、そんで何?」
何を言ってくんだろ…
そしてレンは……
初恋メロディー 双子蜜柑その4
初恋メロディー双子蜜柑のその4です。
ここまで書いた時点で気付いていた…双子蜜柑のほうが未来音符
よりも長くなると!!
今さらですが、未来音符のほうを先に読んでください。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
“心臓”鳴っている 明日を生きたくて
探し求めた理想像
“感情”従っていく 現在を生きてきた
人間と人間(?)の第二章
“振動”疼いている 音をたよりに
記憶を消し去って再起動
“逆光”歩いていく 立ち止まったら
何も変わりはしないでしょ!
廃れてきた世界で 君と手を繋げたら
さぁ愛を、愛を、愛を!...RE!SAY!命! / 歌詞
だし。
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
なぜだろう? きみといるとね
素直に なれない
ホントは こんなんじゃない
ありのまんま 見せたいのに
(Bメロ)...「ありのまんまで恋したいッ」
裏方くろ子
むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の
頂点に君臨するは
齢十四の王女様
絢爛豪華な調度品
顔のよく似た召使
愛馬の名前はジョセフィーヌ
全てが全て彼女のもの
お金が足りなくなったなら
愚民どもから搾りとれ...悪ノ娘
mothy_悪ノP
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
それはお金ではない。
彼らとの勝負で賭けるのは、『自分の大事なモノ全て』。
だから、負けたらもうおしまい。
それ...イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ゆるりー
「…はぁ………ん…ぁん、いやぁ……ぁうっ」
暗くて狭い。密閉された空間。逃げられない私は目に涙をためた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あー…蒸し暑い…
空は生憎の曇りだというのに今日はなんだか蒸し暑かった。ったく。楽歩の奴…バスの冷房くらいつけろ...【リンレン小説】俺の彼女だから。。【ですが、なにか?】
鏡(キョウ)
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想