Soar in the air
So far, You are ah,ah
Fly high in the air
Too far, yeah We are…
Shining snow,
it covered the world
So, I dont know,
where there are words,yeah
Blinking light, through the night
Its so bright, like a tiny angel
Beating heart, through the sight
Just We are, so far…
-・ ・- ・-・ ・・ - ・-
I feel the sound in silence,
you see the sign of snow
I feel the shiny shadow,
all of lie, fall in and melt in same time
I hear some silky voices,
you know the Ghost come and wis*
Calling me,
now, to take us far away…
Distance
ざにおさんとのコラボ歌詞の最終稿です。
→http://piapro.jp/content/uy3n165cuxbnkpv0
ざにおさんのお作りになったミクバージョンの歌詞と、どこか遠くで繋がっているような、いないような…(笑)。お聞きくださった方の中で繋がってくれると嬉しいと思います。
前のバージョンで、カタカナの読み方と和訳が読めます。
…ただ、今回の歌詞は、なんちゃって英語ではありますが、日本語からの英訳ではなく、英語で考えたものなので、できましたらこのまま味わっていただけますと嬉しいです。
* wisはwhisperの略語です。といっても正式な言葉ではなく、一部のネトゲユーザーの間で使われている隠語のようなものです。今回の歌詞ではこういう言葉を使うのもありかな?と思って使ってみました。
コメント4
関連動画1
オススメ作品
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
【頭】
あぁ。
【サビ】
哀れみで私を見ないで
(探したい恋は見つからないから)
振られる度に見つけて
いまは見えないあなた
【A1】
儚い意識は崩れる
私と言うものがありながら...【♪修】スレ違い、あなた。
つち(fullmoon)
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ざにお
ご意見・ご感想
完成・・・!!!
言葉もありません・・・
2009/01/25 22:33:39
ざにお
ご意見・ご感想
おおお、、なんかもう全部おまかせでいいような気がしてきた・・・
その1 tiny angelでいきましょうか!
その2 sound of silences というフレーズをよく聴くんですが、次もofが出てくるのでやっぱりthatがいいんでしょうか?
その3 all of lie, fall in and melt in at once前半はバッチリですね!最後だけノってないので、at once→one time でどうでしょうか?
その4 ヤター!ありがとうざいます
その5 call on me にはcall me と同じように「呼んで」という意味と「来て」という意味があるみたですよ!どちらにとらえてもDistanceな感じではないでしょーか。最後はnowでおkですね
そんな感じです!
なんかもう完成しちゃいそうですね。
訳ですがかなり世界観が原曲とリンクしてますねー。
バッチリです。
抽象的で、一つも具体的なモノが出てこない、っていうあたり、原曲にかなり似てますよw
「キミと手をつないだまま歩くこの小道は春のニオイがした」
なんて歌詞は俺たちには合わないぜ!的なw
せっかくの誕生日にこんなことをお願いしていてホントすいませんねー。
そしておめでとうございます!
2009/01/25 01:46:40
ざにお
ご意見・ご感想
silent angel→singing angel ではどうでしょうか?
SとAはこれで完成ではないでしょうか!
Bですが、最初の
I feel the chilly wind, は、メロディ的にもう一つ音が欲しいところです。何とか考えてみてください!
I feel the chilly wind in とかI feel the chilly wind blows とかどうでしょう?
it is a sign of snow
I feel the shiny shadow,
ここは確定で!きっと彼女のサ行はたまんないと思いますよw
You can see everything melts in at once
やっぱりリズムの感じが流れてない気がします。
Please tell me what you know sing in the rain, (意味不明 とか
I find you cause you love my song and voice, (軽く意味不明 とか
そんな感じでいきたいです。
ここの3連符で降りてくるメロディは、この曲でもかなり気に入ったフレーズなので、歌いやすい歌詞がいいですね。
We hear a silky voice→どうしてもVoicesにしたいです。どうしたらいいんだろう・・・!
it is a echo of Ghost→イッティー ズァ エッコー オブ ゴース どうもしっくりきません。
かっこいいのでゴーストのささやきはぜひ入れたいんですが、もっとガチっとおさまるフレーズにならないでしょうか?
its calling, →Call on me でいいですか?
for to take us far away→完璧ですね
そんな感じです!
完成まであともう少しですねーがんばりましょう!
2009/01/22 23:58:13
ざにお
ご意見・ご感想
にゃぽんが重いのでこっちから!
こんな感じでどうでしょか。
http://piapro.jp/content/avp4o51odtggz385
2009/01/21 22:57:58